トイレを本下水にするには | 180万円からの築古不動産再生法

180万円からの築古不動産再生法

築古不動産再生法講義!!
180万円から出来る一軒家・アパート築古不動産投資のスキルを伝授します。

今日は、コンサル大家です。




競売や公売物件の場合、

物件の情報が少ない事が多い為、

現場での確認が重要になりますね。


現場に行って、まず確認する事の一つが
建物の道路付けですが、

近くまで本下水が来ているかどうかもチェックします。


この建物の前の方にマンホールが見えますが、
よく見るとおすいと書いてあります。

ここまで本下水が来ている事になります。

※ ちなみに、これをどうしてマンホールと言うのか?
人が通れるからマンホールで、
手しか通れなかったら、ハンドホールらしいですね。


だから、最悪ここまで家から
下水を繋げれば良い事になりますね。

しかしこの建物の場合は敷地内に使用していない
汚水舛があり、この本下水と繋がっていましたので

この部分の工事は必要がない事が後から
分かりました。 業者が調べて教えてくれました。


(自分でも事前に調べる事はできますが、
このように安い物件の場合は調べずに入札してしまいます)


この部分の工事はかなり費用が掛かるようですので、
(距離によります)

ラッキーでした!

続く



コンサル大家 中 薫道



個別投資相談も受け付けてます。


http://www.consul-ooya.com/投資相談/




アパート経営相談ならこちら



http://www.consul-ooya.com/アパート診断/



 私が開発しました。

 お勧めです。

  ↓          ↓

 不動産投資試算ツール「スイート」

 http://invest1.jpn.org/sweet/




──────────────────────────────────


 ■コンサル大家のブログ  http://ameblo.jp/netconsul

       facebook  https://www.facebook.com/consulnaka

 ■プロフィールはこちら

  ⇒ http://profile.ameba.jp/netconsul/




 ■お問い合わせ感想はこちらまで

  ⇒   http://www.consul-ooya.com/問合せ/