リスクはきらいである
だから出来るだけ
リスクをさけるようにしている
だが不動産投資にもリスクはある
しかも金額が高いだけに
失敗すれば人生に影響する
それは
ローンをして高いリバレッジをかけるからである
私も今までローンをして
不動産投資をしてきているが
それゆえ、慎重に検討に検討を重ね
全てのリスクを考え、大丈夫だと確信したもの
にしか投資はしていない
大げさに言えば失敗すれば
死のリスクがある
ユニクロの柳井さんが
家業が失敗すれば
それは死だと言っていたが
一方で
銀行にローンを申し込んだ場合
配偶者に保証人になってもらう事が条件
であることが多い
私は今まで保証人を頼んだ事はない
それは自分は絶対に借金の保証人になる事はないからだ
自分はならないのに
人に頼むことは出来ないと思っている
だから保証人が必要でない金融機関にお願いしている
また
日本の自殺者が毎年3万人程度いるらしいが
借金の為に自殺する人が多いと聞いている
割合はわからないが、、、、、
その理由として
迷惑にならないようにと思うらしい
保証人に迷惑がかかるかららしい
悲劇である
そして銀行は
配偶者に保証人を頼み
本人に保険をかける
これは
最後は死んで払ってくれると思っているのか
勘ぐりたくなってくる
そのぐらい不動産投資にはリスクがある
と言うことだと思う
なので
私は
物件は少しずつ
増やしていく事が良いと思っているのです
最初は投資スキルは無いと思ったほうがいいです
そんなにいきなり
大きな借金をしないで
一発勝負は避けて
スキルをつけながら
良い物件をじっくり見定めた方がいいと思っています
これが私のリスクに対する考えです
それではまた次回。
コンサル大家中一郎
にほんブログ村