こんにちは、コンサル大家 ナカです。
10年後の地価がどうなっているかを
予想してみようと思う。
少子化は確実に人口減少をもたらす。
そして不動産価格、
地価は人口動態の影響を大きく受ける。
首都圏全体で見ると、全国各地からの人口流入は除又に
減っているものの、最も多いことに変化はなく、
人口増は2020年まで続く。
3大都市圏と沖縄をのぞく、
地方各県各都市の地価は間違いなく
今よりも下がるだろうと言われている。
従って、地方物件の不動産投資は、
かなりの戦略、知略がなければ難しいと思われる。
がしかしそれも圧倒的に安く取得できれば、
勝てる可能性もあるでしょう。
この場合、圧倒的に安い事が重要です。
関東圏は逆に人口は微増だが増加するので
地価が大きく下落する事はないのではないか
と思われる。
なので、
アパート投資や一軒家投資も
土地値に近いレベルで物件を取得しておけば
五年後、10年後の出口戦略が
成功する可能性も十分あるでしょう。
次回に続く
不動産投資初心者の方の為に、物件調査方法を
自分でネットを使って調べる方法を
こちらのサイトに載せました。
是非、ごらんください。
⇒ http://infotop.jpn.org/web/055.html
■ お勧め情報 ■
『頭金「ゼロ」でできる『光速』収益不動産投資成功法』
⇒ http://infotop.jpn.org/web/011.html
「サラリーマンが成功できる不動産投資法」です。
以下、項目に当てはまる方は
読んでおいたほうがいいです。
◎いままで自己資金から考えて「買える物件」を探している。
◎優良物件を見つけるのに時間がかかる。
◎融資を何度も断られている。