プロフィールの勤務先のアイコンを変更する方法 | ネットとリアルde集客改善コンサルタント

ネットとリアルde集客改善コンサルタント

中小企業・小規模企業の経営者や自営業者が、顧客に選ばれるWeb戦略で、ホームページ・ブログ・SNSを活用し、自力でWeb集客できる力を習得して頂けるようコンサルティング致します。

本日は、フェイスブックの小技について


フェイスブックのプロフィールで表示される勤務先をアイコンに変更する方法です。


簡単ですが、結構やっていない方は多いです。


ただし、自分でFACEBOOKページを作成できる方や、管理している方が対象です。


手順として


1.まずは会社のフェイスブックページを作成する。

  フェイスブックページを持っていない方は、ダミーでも構いません。

  タイトルに社名を入れる。

  社名には、会社名のみ入れてもかまいませんが、

  なるべくならSEOを意識してキーワードを入れた方が良いでしょう!

  FACEBOOKからも、YahooやGoogelからも検索されやすくなります。


個人事業主・士業・中小企業経営者のためのソーシャルメディア入門  | FACEBOOKを始めよう!


2.次に、メニュー右上の「Facebookページの編集」ボタン -> 左メニューのプロフィール写真で

アイコンにする画像を挿入。


  プロフィールの写真の表示最大サイズが180ピクセル(幅)×540ピクセル(高さ)です。


個人事業主・士業・中小企業経営者のためのソーシャルメディア入門  | FACEBOOKを始めよう!

 
3.個人プロフィール編集で、勤務先のところにフェイスブックページと同じ社名を入力する。

  

  この時からなず、FACEBOOKページで登録した社名を入力して下さい。

  上記の例  ホームページ制作横浜 株式会社ネット・ビー・ウェイブ


4.一覧に作成したFacebookページが表示されるので選択する


個人事業主・士業・中小企業経営者のためのソーシャルメディア入門  | FACEBOOKを始めよう!


  この通り、勤務先にアイコンが表示されました。


個人事業主・士業・中小企業経営者のためのソーシャルメディア入門  | FACEBOOKを始めよう!



 画像は縮小されるので、収まるように工夫して下さい。


 上記のFACEBOOKページはダミーで作ったのでまだ何もしていませんが、公開しないと


 勤務先が表示されません。


 近々 弊社のFACEBOOKページがオープンします。宜しくお願いいたします。