昨日 弊社ホームページよりお問合せ・お見積依頼がありましたので、本日 お客様先に訪問してきました。
建売住宅の販売をされている会社です。
既にホームページは持っているが、新しく作り変えたいとのこと。
得意先に施工実績などを中心に掲載したい、集客はあまり考えていないとの事だった。
ホームページを既に持っているお客様が集客しない理由は、
あまりオープンにしたくない業種
あるいは
既に集客しようとしたが失敗している。
(SEO業者やリスティング広告に金をかけたが。思ったより集客できず、これ以上広告費に金をかけたくない。)
どっちかなと思って、一応FACEBOOKの話をしてみた。
最初は、何?という感じの顔をしていたが
次第に身を乗り出してきて、1時間の打ち合わせのうち、45分はソーシャルメディアのお話を聞いてくれました。
お見積もりの中にそういった提案を入れてほしいとのことでした。
やはり、なるべくお金をかけず、いい集客方法があれば飛びつくのね!
ただ、ソーシャルメディアの集客は本人のやる気が一番大事なので、そこのところは強調してお話しました。
話はかわりますが、
弊社 ホームページの制作依頼などは、基本的に神奈川・東京のお客様以外はご依頼をお断りしていました。
インターネットビジネスといえども、お客様に直にお会いしてコミュニケーションを持たないと、ビジネス的に成功しなとい言う考えです。
また打ち合わせするにも、距離的に遠いと疎遠になりがちなので。
でも今回、関西のお客様のご依頼を受けました。
なぜかというと、ソーシャルメディアの集客に適していると思ったからです。
一応、東京で一度お会いしましたが....
ソーシャルメディアだと、なぜか距離感が無くなるような。摩訶不思議!
そんなわけで、こちらはご紹介ですが
千葉、埼玉、茨城のお客様も受けました。
こちらもソーシャルメディアのお話を聞いていただいたからです。
ええーい!まとめてソーシャルメディアじゃい。
ちなみにソーシャルメディアの話を聞いてくれないからと言って、
ホームページを作らない訳ではありません。(‐^▽^‐)