普通の商品を10倍の価値で見せられるとしたら、その方法を知りたいと思いませんか?
普通の本が15000円
普通のCDが10000円
メガネが30000円
なぜ1000円台で買えるような商品が10倍の価値で見えるようになるのか・・・
その鍵は体験価値にあります。
お客さんがどう思うか・・・これを価値にかえるのです。
体験価値というのは、数字では表せません。
○○○円!
という金額では表せないのです。
いかにこの体験価値を売るのか・・・
これが鍵になります。
というのも、成熟市場に近づいてくるにつれてその市場は価格競争に陥りやすいです。その時にどうやって差別化させるか。一つの方法としてこの”体験価値”があります。
本を読んだらどうなる?
CDを聞いたらどうなる?
メガネをつけたらどうなる?
その服をきたらどうなる?
商品を使ったらどうなるか・・・
これを相手に伝えるのです。
しかし体験価値を上げるのはこれだけではありません。
教材やファッション系、サプリメントなどでもそうですが、
一つのパッケージを大きくするというのも一つの方法です。
パッケージというのは、その商品に含まれる特典などです。
本であればそれをまとめた要約レポートや、mp3、mp3の書き起こし、
こういったものを考えてみるのです。
そしてそれをボーナスとして付けることにより
大きく商品価値を上げることができます。
そしてそれは商品自体の値段を上げることができるのです。
どうやってあなたは体験価値を上げることができますか?