ソーシャルメディアの利用率がどんどん上がっていますね。
今こうやって私が使っているブログもソーシャルです。
最近ではどうやってこれを使ってビジネスの売上を上げるかというのを考えるそうですが、多くの人がうまくいっていないそうです。
これの理由をかんがえたいと思います。
一番の大きな問題
それは公私混同になってしまっている。
ということです。
無名な人がやる場合は特にそうです。
まだ特に知りもしない人がなぜそんな私生活を公表するのか理解に苦しみます。
自分のコンテンツをどうにかして相手に伝える際、
ソーシャルメディアは便利です。
しかしそこに私生活が混ざってしまうと、
水に泥が混じるように濁ってしまいます。
そうではなくてあくまでコンテンツを発信する場としてソーシャルを使うようにしましょう。
私に関して言うと、
このブログはほとんど、
マーケティング、コピー、ビジネスに関することしか書いていません。
まだまだ絞込みは必要ですが、
私生活に関してはあまり書きません。
個人の好き嫌い、嗜好があるとは思いますが、
ブランディングがうまくいかないなら少し、コンテンツの絞込みをしてみてはいかがでしょうか?
大切なのは『人』である。
デイビッド・オグルヴィー
ブログの質を向上させるため、
アンケートに協力してください!
協力してくださった方は特別にマーケティングに関する動画をプレゼントします。
アンケートフォーム
PS
質問を受け付けているとお話しましたが、
そろそろ、それはメルマガだけにしようと思います。
ですのでより濃い情報が欲しい方は↓から登録してください。
メルマガ登録