事務職、データ加工、イベントスタッフ、
試験監督、セミナー運営スタッフ、引越し、
スポーツインストラクター、講師、
レストランのキッチン、コンビニ、
事務所移転、ビデオカメラのセールス・・・
少し考えただけでたくさん出てきた・・・
この中で何が印象に残っているかと言われても選べません。
ただ今回のテーマで取り上げたいのは
【セールス】です。
私が思う、売上を上げられないセールスマンの特徴を少しシェアしたいと思います。
まず1つ目が
わかりにくい
これがまず1つ。
ビデオカメラっていうのはかなり機能がたくさんあるから、基本的に機能うんぬん話してもわかってもらえない。というよりもはや日本語をしゃべってない状態になる。
「このカメラは手ブレ補正がハイブリッドで、
なおかつズーム機能もエクステンデッドズームで、
センサーはCMOSのセンサー使ってるんですよ!」
頼むからその耳障りなカタカナを使わないでくれ。
聴いてるこっちが欝になる。
ていうような言葉を平気で並べる。
なんか研修で覚えた言葉をただ羅列するだけなら凡人でもできる。
『バカな奴は単純なことを複雑に考える。
普通の奴は複雑なことを複雑に考える。
賢い奴は複雑なことを単純に考える。』
京セラの会長、稲盛社長がこういってました。
平気で羅列するだけっていうのは結局複雑に伝えてるのと同じ。
もっと簡単に言えばいい。
「このカメラで撮れば、手ブレが非常によくききます。
さらにズームは何倍まで見えます。
センサーも良いですから画質もきれいです。」
もう少し良いのはおそらくこれ。
「このカメラで撮ればズームした時の手ブレは気になりません。」
もはやセンサーの話は必要ない。
最高なのは実際にやって見せてあげることだ。
「このカメラでズームしたとき、手ブレ機能をONにすれば、、、
ほら!全然ぶれないでしょ?!
さらに画質もあまり劣化しないし・・・」
もっと最高なのは、相手に使わせて実感してもらうこと。
馬鹿はただ説明を羅列するだけ・・
どうやっても売れるわけがない。
2つ目:お客さんの立場にたっていない。
おそらくこれさえできれば良いと思う。
自分のメーカーのものを売ろうとしたり、
お気に入りのものだけを売ろうとしたり、
自分のエゴを通そうとすると基本的に売れない。
相手のベストチョイスを一緒になって親身に探してあげることだ。
というのも相手は買い物を失敗したくない。
できれば良いものを良い値段で買って、効果を上げたいのだ。
だったらそれを手伝いするのがセールスマンであろう。
そのために売るのだ。
その心構えができていればほぼ十分だ。
これ以上ない。
テクニックうんぬんよりも最終的にマインドセットがだめだったらものは売れない。
っていうのがなぜか理解してない人が多い。
もっと相手のニーズを聞いて、そこから選んであげればいい。
今日の名言
『バカな奴は単純なことを複雑に考える。
普通の奴は複雑なことを複雑に考える。
賢い奴は複雑なことを単純に考える。』
by 稲盛和夫
あなたはチェックしましたか?
3つのマーケティング動画、
コピーライティング力強化セミナー、
動画マーケティングVol.1が無料配布中です。
これらを手に入れたいなら下をクリックしてください。
マーケティング、コピーライティングを知りたいです!
注意!
上のページではコピーライティング、動画マーケティングVol.1のプレゼントに関する記載がありませんが、
登録した際には見れるようになっていますのでご安心を。
ランキングに参加しています。
いつも応援してくださるあなたには感謝しています。
今日のコンテンツおもしろい!と思った方はぜひとも応援クリックをよろしくお願い致します。
おかげさまで8位になりました!異常スピードです笑

こちらの応援もお願いします。
あなたのおかげで順位は二桁台までいきました!
ただ少し苦戦中です・・・--;