商品が売れなければ自分の生活すらまかなえなくなってしまいます。
ただ、その商品を売っていく中で具体的にどんなスキルが必要なのでしょうか?
商品を売っていく中で二つの知識が必要になると思います。
それは、
『マーケティング』と『セールス』です。
私はこの二つに関してはお互いがお互いを支え合っているようなものと思えます。
ピータードラッカーさんは
『優れたマーケティングはセールスを不要にする』
とまで言っていますし、
神田昌典さんは
『マーケティングとはセールスを楽にするもの』
というふうに表現をしています。
この二つには下の画像のような相関関係があると思います。(小さくてすみません><

わかりにくかったらすみません--;
例えばマーケティングの力だ足りなかった場合、
それはセールスの力に頼ってやるしかありません。
ですが、逆にマーケティングの力が強ければ強いほど、
セールスは不要(不要になる、とは言い切れませんが)になっていくのではないでしょうか?
もちろん、マーケティングがうまくて、セールスもうまいとなると
これ以上にない相乗効果が現れると思います。
やはり会社を経営、あるいは起業をするとなると
こういった知識(マーケティングとセールス)は必要不可欠です。
特にインターネットを使っていくとなるとなおさらです。
ぜひともいろいろなブログ、あるいは本を読みながら勉強をしてみると良いかもしれませんね^^
もし、そういったマーケティングの最新情報が欲しいという方がいらっしゃいましたら、
このブログを読むと良いかもしれません。
COREブログ
海外の最新のマーケティングに関してわかりやすく説明をしています。
非常にわかりやすいので今後、注目をしてみると良いかもしれません。
では、失礼します。
もし、思ったことがあったら気軽にコメント残していってくださいな^^