表参道交差点ではたらく社長のブログ -21ページ目

表参道交差点ではたらく社長のブログ

表参道交差点で働くアナリスト資格を持っている社長のインターネットネット業界についてのブログ! 日本アナリスト協会検定会員の表参道ではたらくヒトが、インターネットネットビジネスについてあくまでも主観的に問答無用でコメントします。ブログははじめてらしい!?

すごい得票すうだ

区議会議員選挙とかかなしくなるな


*1位 139892票 前田敦子
*2位 122843票 大島優子
*3位 *74252票 柏木由紀
*4位 *60539票 篠田麻里子
*5位 *59118票 渡辺麻友
*6位 *52920票 小嶋陽菜
*7位 *52790票 高橋みなみ
*8位 *50403票 板野友美
*9位 *45227票 指原莉乃
10位 *36929票 松井玲奈
11位 *33500票 宮澤佐江
12位 *31009票 高城亜樹
13位 *27957票 北原里英
14位 *27804票 松井珠理奈
15位 *26070票 峯岸みなみ
16位 *22857票 河西智美
17位 *17154票 秋元才加
18位 *16574票 佐藤亜美菜
19位 *16455票 横山由依
20位 *14137票 増田有華
21位 *12387票 倉持明日香
22位 *11860票 梅田彩佳
23位 *11674票 高柳明音
24位 *10854票 仲川遥香
25位 **9910票 多田愛佳
26位 **9742票 平嶋夏海
27位 **9271票 宮崎美穂
28位 **8697票 山本彩
29位 **7243票 大家志津香
30位 **6660票 大矢真那
31位 **6288票 仁藤萌乃
32位 **6120票 小森美果
33位 **6117票 秦佐和子
34位 **5438票 佐藤すみれ
35位 **5***票 大場美奈
36位 **5343票 須田亜香里
37位 **5220票 前田亜美
38位 **5020票 松井咲子
39位 **4928票 市川美織
40位 **4694票 藤江れいな

ひそかに思ってることは

Facebookのライバルって

2ちゃんじゃないかな・・・


実名SNSでしょ


誰か悪いことしたら

すぐに実名であることないこと

2chでさらされて

魚拓までとられて

家まで突き止められて

その友達まで追い込まれて

・・・・・


たぶん周りにいる10人にひとりぐらいは

2ちゃんユーザーだし・・・たぶん



ヒトは誰しもミスをするし間違えるけど

それがバイラル(炎上)するスピードがすごいから・・・





そうしてmixiは実名・招待から

登録・匿名っぽくなっていった気がする


これって国民性なのかな

これはよくまとめられてる



yifeの日記から


Appleに殺させてしまうひと達のまとめ、

あるいはプラットフォームに依存するということ


http://d.hatena.ne.jp/yife/20110607


とりあえずyifeさんのいう

Deadpool候補を書き出してみた


Twitpic

yfrog

Opera

Atomic Brawser

iCabMobile

InstaPaper

Read it Later

Remenber the milk

Omnifoucus

Things

高機能カメラアプリ

Photoshop Mobile

Openfeint

Beluga

Google Calendar

Dropbox

Sugarsync

Pogoplug

Amazon Cloud Player

Google Music


凄いな



AppleがやってGoogleがやらない理由もないと思う

Windowsで「表計算=エクセル」と同じことが

スマホのOSでも起こるのでしょうかね


でも、PCでのWindowsほど

それぞれのスマホでのOSシェアが高くないから

天下無敵の独占禁止法も発動されないでしょうね



モブキャスト運営の
ゲームポータル「ゲムッパ」の
プロ野球ゲーム「モバプロ」のTVCM




CMのテイストがGREEっぽいと感じるのは私だけだろうか
SNSサービス「セレンド」の
つながれ母校選手権
AKB「桜の木になろう」タイアップ




運営会社のParmyが男らしすぎる
http://www.parmy.co.jp/

採用情報をよくみるとインフラマネージャーとして
あのフリーMLを一人で作った河野さんがいるじゃないですか

ひととおかねがあって
AKBを使ったプロモーションなんて贅沢ですね

大震災で中止になっちゃったけど
何人入会したんだろう?
リクープを超えてモデル的に儲かり始めてるらしいバイマのTVCM

一瞬でなくなったところをみると効果は・・・

とっても気になるロコンド

日本でかつて新会社、新サービスで
TVCMに投資したネット企業ってなかったのでは

ECは投資してリピートしないと
広告宣伝費が回収できないから
数年度どうなってるか早く知りたいです




しかし、NHK的にはOKなのかね