MBOってリスク高いな | 表参道交差点ではたらく社長のブログ

表参道交差点ではたらく社長のブログ

表参道交差点で働くアナリスト資格を持っている社長のインターネットネット業界についてのブログ! 日本アナリスト協会検定会員の表参道ではたらくヒトが、インターネットネットビジネスについてあくまでも主観的に問答無用でコメントします。ブログははじめてらしい!?

コロワイドがレックスホールディングを買収

http://www.colowide.co.jp/ir/ir_file.php?ir_no=163


が先週発表されていますが

MBOってレバレッジ効かした分、リスクが相当高いですね

ほとんど、ひとりリーマンショック状態!

(以下推測なので鵜呑みにしないでほしいです)



2006年11月

アドバンテッジがMBOを発表

http://www.advantagepartners.com/news/release/061110.html

AP8が約600億円でレックスを買収

西山社長からも180億円で株を買い取り

その後西山社長に33.4%を譲渡(200億円?)

AP8がレックスを100%子会社化して合併


アドバンテッジは:(600-200)億円

西山社長:(200-180)億円


合併前のBS

http://www.uforeader.com/v1/se/E03371_0070FKWW_15_17.html##E0049

借入金:約300億円

株主資本:約80億円



2009年12月期

業績悪化でAMPM売却

http://www.fukeiki.com/2009/11/familymart-ampm-concluded.html

ファミリーマートに120億円ぐらいで売却

特損:約75億円発生


連結純資産:▲179億円

連結総資産:932億円

連結売上高:1,364億円

連結営業利益:16億円

連結経常利益:▲50億円

連結当期利益:▲187億円


連結営業外損益:▲66億円

連結特別損益:▲137億円

・・うち75億円はAMPM売却損

・・62億円は別途特別損失あり


記事によると900億円の借入金とあるので

想定金利7%?ぐらい



2010年12月期


連結純資産:▲251億円

連結総資産:850億円

連結売上高:1,083億円

連結営業利益:44億円

連結経常利益:▲29億円

連結当期利益:▲71億円



連結営業外損益:▲73億円

連結特別損益:▲42億円



2011年12月期

業績悪化で成城石井を売却

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/ee8fd3fe5d28581f8311ea151b522799/

三菱商事系ファンドに

想定400億円で売却

売上高400億円

営業利益率5%(営業利益20億円)

特別利益:171億円


連結純資産:▲141億円

連結総資産:483億円

連結売上高:746億円

連結営業利益:43億円

連結経常利益:▲29億円

連結当期利益:108億円


連結営業外損益:▲72億円

連結特別損益:137億円

・・うち171億円は成城石井の売却益

・・34億円は別途特別損失か



2012年9月発表では

http://www.colowide.co.jp/ir/ir_file.php?ir_no=163


デッドエクイティスワップで

137億円=66.6%

取得ででているので

全株式の現時点の評価額は約200億円


アドバンテッジと西山社長の

レバレッジがどのぐらい掛かっているかにもよるが

http://www.rex-holdings.co.jp/ir/images/pdf/gappei_rex_20070727.pdf

によると

430億円の借入金をAP8が持ち込んでいる計算になる


これだと、

アドバンテッジと西山社長のエクイティ出資分は

約170億円なので

現在価値の200億円ー137億円(コロワイド持ち分)=63億円

(※西山社長はレバレッジがかかってない可能性もあります・・)


170億円が63億円になっちゃった計算です

(※公表資料で手計算してるので全く違うかもしれません・・)


コロワイドへの売却で

銀行への債務保証が解けてれば幸いな感じでしょうか




そう考えると

同じ時期にMBOした

サイバード堀社長と

TUTAYAの増田社長あたりは

どんな感じなのでしょうか


飲食業界も厳しい5年だったと思いますが、

携帯コンテンツ業界のこの不景気っぷりを考えると


飲食業界=レンタルビデオ>携帯CP


な感じでサイバードが最もきつそうな予感

(※レバレッジのかけ具合と債務制限条項の内容によりますが・・)


間違ってたらスイマセン

あくまでも推測です