SAPビジネスの実像 | 表参道交差点ではたらく社長のブログ

表参道交差点ではたらく社長のブログ

表参道交差点で働くアナリスト資格を持っている社長のインターネットネット業界についてのブログ! 日本アナリスト協会検定会員の表参道ではたらくヒトが、インターネットネットビジネスについてあくまでも主観的に問答無用でコメントします。ブログははじめてらしい!?

SNSプラットフォームでのSAPビジネスってどのくらいの市場なのだろうか?

ってよく考えます

No1SAPはDeNAで、

No2はGREEで、

No3はサイバーエージェントじゃんって思ってしまうと

プラットフォームでないSAPってどうなの?


決算発表から推測してみると


DeNAのSAPへのシェア金額が21億円とすると

SAPシェアが60%とすると35億円がSAPの売上か?


モバゲーSAP売上35億円



ネットアナリストのブログ-DeNA1



GREEはテッククランチの取材から

2割=28億円ぐらいなのだろう


GREE・SAP売上28億円



ネットアナリストのブログ-gree1


両社合計して四半期のSAPマーケットとしては

63億円か?


ここからは上場SAPの売上だが


ケイブ(2010年12月ー2月)

3億3800万円

ネットアナリストのブログ-ke


クルーズ(2011年1月ー3月)

3億2700万円

(モバゲーのみに提供)


ネットアナリストのブログ-ku



ボルテージ(2011年1月ー3月)

6億6100万円

(グリーのみに提供)

ネットアナリストのブログ-bo

GMO(2011年1月3月)

4億7000~8000万円(ぐらい?)



ネットアナリストのブログ-gmo



ドリコム(2010年10月ー12月)※決算発表前のため前四半期で

1億6000万円



ネットアナリストのブログ-do


上場5社で四半期売上が

20億円


未公開の

Klab

カヤック

GMS

芸者東京エンターテイメント

ポケラボ

シンフォニー

gumi

7社でおそらく推定20億円ぐらいは

売上てる可能性が大


コナミとコーエイの2社で20億円うってても不思議でないです


コナミ

├ドラコレ

├戦コレ

└野球ゲーム


コーエイ

├三国志

├信長

└無双系


そう考えると

400社から600社ぐらいの合計売上が

四半期で数億円ってこと・・・・になっちゃうのでしょうか?



※DeNAとGREEさんのSAPシェアの金額は推定です

※SAPの売上数字がグロスを前提に推測してます