鍼灸有効疾患ーリウマチ | 目指せ寝たきり撲滅! 在宅介護応援ブログ!

目指せ寝たきり撲滅! 在宅介護応援ブログ!

京阪沿線(寝屋川市、枚方市、門真市、守口市)に拠点を置いて日夜奔走しております治療院です。

こんにちは。


訪問専門鍼灸師、山本翔平です。


鍼灸治療が有効な疾患、リウマチ。


これはからだのあちこちの関節に炎症が起こり、関節が腫れて


痛む病気です。進行すると関節の変形や機能障害


(使えなくなること)が起こります。

リウマチはどの年齢の人にも起こりますが、30歳代から50歳代で


発病する人が多く認められます。


また男性より女性に多く認められます(約3倍)。

完全に病気の原因がわかっているわけではありませんが、患者様の


免疫系(細菌などから体を防御するシステム)に異常があることは


よく知られています。このため遺伝子の何らかの異常か、


感染した微生物(ウイルスや細菌)の影響か、あるいはこの両方の


組み合わせによって起こるのではないかと考えられています。


進行すると痛みや変形をともなってくるので早期治療が大切です。



まずはお電話にてお問い合わせください。

→072-828-2966


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

訪問マッサージ寿指圧鍼灸院


枚方院 大阪府枚方市黄金野2-5-19

寝屋川本院 大阪府寝屋川市点野5-6-10


TEL(共通)

072-828-2966


FAX(共通)

072-380-3635


ホームページ

http://houmon.info/