持ちやすくて使いやすい五角箸 | ネタキチブログ

ネタキチブログ

IT、家電をネタに感想などを書いているブログ

知り合いのおすすめで買ってみた、五角箸。

 

すごい使いやすくて、満足してます♪

 

 

小さい豆もなんなく掴めるのが、なんかうれしい(≧▽≦)

 

箸は食べ物を刺さずに、はさんでつまむのが基本的な使い方なので、五角箸は最適な形だと思いました。

 

持つと自然に手が良い箸の持ち方になるのも考えられているなぁ~と。

 

この五角箸の素材は斧折樺(オノオレカンバ)という木を使っていて、手触りがよく、なめらかで堅くて丈夫という特長があります。

 

岩手に分布しているカバノキ科の落葉広葉樹です。

 

子供用の長さもあるので、子供に箸の使い方をしっかり教えるのにもいいかもしれませんね。変なクセがつかなくて美しく箸が持てます。

 

 

 

 

私は23cmのを使ってますが、

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オノオレカンバの五角箸(大)23cm 日本一堅い木のお箸 ギフト
価格:2972円(税込、送料無料) (2018/6/28時点)

 

女性なら21.5cmのものが使いやすいかも。

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オノオレカンバの五角箸(小)21.5cm 日本一堅い木のお箸 ギフト
価格:2756円(税込、送料無料) (2018/6/28時点)