極楽温泉・幸の湯 | 全国温泉巡りフログ

全国温泉巡りフログ

温泉ソムリエが全国を旅しながら温泉に入って感想をつらつらだらだらと書いていきます。
総合評価は自分の主観で5点満点で評価しています。

うずら卵料理専門店のうずうず本舗をよろしく。
https://uzuuzu.shop

今回のお風呂は和歌山県の岩出市にあるスーパー銭湯、極楽温泉・幸の湯です。

 

極楽温泉となってますが極楽湯とは関係ないと思われます。多分。

 

しかも温泉となってますが天然温泉ではありません。多分。

 

 

 

 

ここは和歌山にふらっと立ち寄った時にふらっと立ち寄りました。

 

普通の何処にでもありそうなスーパー銭湯です。

 

 

 

 

施設としてはまあまあの蔵書数を誇る漫画コーナーがあったり、休憩処も休憩しやすくて良かったです。

 

 

 

 

食事処もありました。

 

 

お風呂はというと、天然温泉ではないと思いますが、みんな大好きな(特に老齢の方)炭酸泉があったり、日替わりか週替わりで入浴剤が投入されている風呂があったりしてそこは面白いです。

 

この日の変わり湯は緑色のカモミール湯でした。

 

あとここは何といってもサウナが3種類あって、結構サウナに力を入れている感じでした。

 

ミスト系が2種類と、結構巨大なサウナ(スタジアムサウナと呼称)があったりと、サウニング目的だと結構楽しめます。

 

なお、風呂の種類は男女別でかなり異なっているようで、男女が奇数日・偶数日で入れ替わるようです。

 

これは... 再訪せねば!と思ったんですが、再訪するかな...という感じです。(そんな感じのモチベーション)

 

まあ家の近くにあれば700円と手頃ですし、足げに通うコトにはなりそうですが。

 

 

 

 

 

 

備考・総評

 

 

総合評価 3.6
料金 700円
アメニティ シャンプー、ボディソープ
ファシリティ 休憩処、マッサージ処、漫画コーナー、食事処

サービス 冷水

風呂 内風呂(炭酸泉、ジェットバス、足湯、水風呂、寝湯)、露天風呂(壺湯、日替わり湯)、ミストサウナ、楽汗蒸炉、サウナ

泉質 ーー

セキュリティ 
営業時間 10:00~24:00(最終受付23:00)

入湯日 2023/8/27

 

HP