今回の温泉は大阪の難波千日前にある老舗サウナ、アムザです。
以前アムザ1000とかだったんですが、名前変えてリブランディングしてリニューアルしたようです。
このサウナに宿泊するのは、初めてか2回目です。
以前宿泊した記憶があるんですが、思い出せないしブログにも書いてないしでちょっと自分、混乱してます。。
サウナ自体は絶対に何回か来てる記憶があります!
あるんですが、サウナは全然思い出せません...
実際今回入湯してもほぼ新しくなってたし、「どんなんだったかな...?」と結局記憶が蘇りませんでした...。
ここは一大アミューズメントパークの4~9階にあって、カプセルホテルも併設されています。
今回は楽天トラベルからカプセルホテルを予約しました。
全国旅行支援のプランで3120円で、クーポンが2000円分ついてきました。
実質1120円です。
この日は地元のツレと飲みに行って、その店がちょうどクーポンが使える店だったので、クーポン消費は無駄になるコトはありませんでした!(前回もらったクーポンは有効期限が切れた)
一応老舗にカテゴライズされるサウナなんですが、リニューアルしてかなり新しくなってました。
全然快適でした!
館内も綺麗だし、大浴場、サウナも綺麗にメンテナンスされていて綺麗でした。
それに閉塞感もなくてオープンな雰囲気で、内風呂が3種類と露天風呂、そして水風呂が3種類にサウナも3種類あって、かなりサウナ特化型の施設となっています。
毎時30分にロウリュサービスがあるし、セルフロウリュが出来る高温サウナもあるし、ミストサウナもあってで存分にサウニングするコトが出来ました。
あと、露天風呂ゾーンに整いイスがあって、一人用の整いルームのようなちょっと涼しい水シャワー室のようなのもありました。
歯ブラシ、カミソリも使い放題で、アメニティも充実しているし、風呂に関しては特に問題はなかったんですが...
ただ、アカスリのおばちゃんがずーっとイスに座って鎮座していたのはかなり気になりました...。
これ... 改善して欲しいところです。
(逆に女風呂でおっさんが居たら問題になりそうなのに)
カプセルルームはこれまた昭和のソレではなくて、新し目のカプセルでした。
今回は6階の上段の409のカプセルだったんですが、ちゃんと液晶テレビもあったし、イヤホンではなくてヘッドホンだったのが好感持てました。
布団は若干硬めで寝心地はちょっと悪いかな?ていう感じでしたが。
ラウンジには漫画があったり、ゆったりめのリクライニングソファがあったり、食事処があったりとかなり充実してました。
全国旅行支援じゃなかったとしたらカプセル宿泊じゃなく、サウナ料金+深夜料金を支払ってこのリクライニングソファ席で宿泊していたところです。
てか、全国旅行支援じゃなかったらこのアムザには泊まってないと思いますけどね...。
チェックアウトは10時で、8時くらいから館内放送でスピーカーからアナウンスが聞こえるので半ば強制的に起こされます...。
備考・総評
総合評価 4.1
料金 3120円(全国旅行支援割引料金、2000円のクーポン付)
アメニティ ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、かみそり、歯ブラシ、貸タオル、貸バスタオル、ガウン、サウナパンツ、フェイスローション、整髪料、その他
ファシリティ 体重計、ロッカー、ラウンジ、食事処、テレビ、ACコンセント、USB給電ポート、他
サービス 冷水器
セキュリティ
風呂 男性用内風呂(泡風呂、普通浴、水風呂x3、サウナ)、露天風呂
泉質 --
営業時間 24時間
入湯日 2023/1/27
HP