極楽湯・女池店 | 全国温泉巡りフログ

全国温泉巡りフログ

温泉ソムリエが全国を旅しながら温泉に入って感想をつらつらだらだらと書いていきます。
総合評価は自分の主観で5点満点で評価しています。

うずら卵料理専門店のうずうず本舗をよろしく。
https://uzuuzu.shop

今回の温泉は新潟市にある極楽湯の女池店です。

 

JR新潟駅から歩いていったんですが結構遠かったです...。汗

 

 

ググったらクーポン情報が出てきたのでクーポンを使ったら5%オフの780円でした。

 

 

 

 

この極楽湯は天然温泉ではなく、一部が白濁した人工的な温泉になっています。

 

なので温泉を期待して行くとがっかりしそうです。

 

湯舟の種類は普通のスーパー銭湯並みに色々ありました。

(まあ極楽湯はスーパー銭湯の代表格なんですが)

 

内風呂は白湯と変わり湯(アーニャの湯(SPY×FAMILY)、ジェットバスとまあ普通でしたが、露天風呂は壺湯とか洞窟風呂があって面白かったです。

 

洞窟風呂に入って誰もいないわ、ラッキーと思ってフフンフ~ンと鼻歌歌ってたら物陰に人が潜んでいてびっくりしました...。

 

 

サウナは高温、低温の2つあって、清潔に保たれていたので心地よく利用出来ました。

 

3回サウニングしました。

 

 

ちょっとこの銭湯で気になったのが、アカスリの女性スタッフが常時男性脱衣所に常駐していたコトです。

 

SDGsとかジェンダー問題が叫ばれてる中で一体これは...。

 

逆に女性脱衣所に男性スタッフがいたらどうなるのか?

 

おそらく何かしら問題になると思います。

 

別に女性スタッフが男性用脱衣所にいてもいいんですが、逆はダメという理論が何というか平等でないというか。

 

女性用脱衣所に男性スタッフの出入りが禁止なのであれば逆も禁止にして欲しいです。

 

このあたり改善を求めたいと思うとります。

 

 

 

 

休憩処、食事処は一旦出番台を出ないといけないので、戻るコトは出来ません。

 

再入浴は言ったら出来る風な感じでしたが未確認です。

 

このシステム... 何回も休憩・入浴を繰り返したい小生はちょっと苦手です。

 

 

 

 

備考・総評

 

SPY×FAMILYとコラボしているようで、これを機にSPY×FAMILYをプライムビデオで見始めてます。

 

 

 

総合評価 3.4
料金 780円(クーポン利用)
アメニティ ボディソープ、シャンプー、コンディショナー

ファシリティ 脱衣所、体重計、マッサージチェア、休憩所(食事処)、マッサージ処
サービス 
セキュリティ
風呂 内風呂(ジェットバス、白湯、変わり湯、腰掛湯)、露天風呂(岩風呂、壺湯、洞窟風呂)、高温サウナ、低温サウナ、水風呂

泉質 --
営業時間 10:00~24:00
入湯日 2022/8/13

HP