今回、燕温泉に入湯した後、燕温泉が白いお湯だとしたら関温泉が紅い湯という紅白の湯で有名との情報を聞いたので「縁起いいやんけ!」と思って関温泉にも立ち寄りました。
関温泉で唯一露天風呂があるという朝日屋旅館に日帰り入浴でお邪魔しました。
実はこの宿に電話をして日帰り入浴可能かどうか確認したんですが、その時すでに受付終了5分前だったんですが、快く入浴OKを頂きました。
「ごゆっくりどうぞ」というコトで、まあ40分程ですがゆっくりさせてもらいました。
ここは鉄分が含まれていて、鉄分の酸化でお湯が赤く見えるようです。
泉質的にはナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉なんですが、療養泉の定義である1L中に鉄分20㎎には届いていないので含鉄泉とは呼称出来ないようです。
それでも鉄分16mgくらいは入っているのでもはや含鉄泉と遜色はないと思います。色合い的にも。
ここは内風呂、露天風呂があって、どちらも小さい浴槽なんですが、貸し切り状態だったので堪能出来ました。
人が誰か居ると気を遣ってしまいそうですが...。
そして内風呂から露天風呂に出る時に壁が低いせいもあって、外から丸見えです。
露天風呂に浸かっている時も隣の旅館の部屋から丸見え状態なんでちょっと落ち着かない感じがしました。汗
500円でこのお湯が堪能出来ると考えると安いかな?と思いました。
ただ小さい旅館なので湯上り処がないのがちょっと残念なところです。
備考・総評
総合評価 4.0
料金 500円
アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー
ファシリティ 体重計、ドライヤー
サービス 冷水器
セキュリティ
風呂 内風呂、露天風呂
泉質 ナトリウム-カルシウム-塩化物泉
営業時間 10:00~17:00
入湯日 2021/6/24
HP