弥彦桜井郷温泉・さくらの湯 | 全国温泉巡りフログ

全国温泉巡りフログ

温泉ソムリエが全国を旅しながら温泉に入って感想をつらつらだらだらと書いていきます。
総合評価は自分の主観で5点満点で評価しています。

うずら卵料理専門店のうずうず本舗をよろしく。
https://uzuuzu.shop

今回は弥彦温泉の宿風呂に入ろうと思ってたんですが、目ぼしい波戸風呂がなかったので、弥彦温泉から少し離れたスーパー銭湯、さくらの湯に入湯してきました。

 

 

 

 

ここは硫黄泉だったんですが、地震の影響で含硫黄での温泉法の定義から外れてしまって、塩化物泉になったようです。

 

といっても硫黄成分は依然として入っているので硫黄感はありました。

 

 

 

 

ここは入館するとタオル、バスタオル、浴衣がセットで貸し出されるので、1日中館内でまったりと過ごすというユースケースにも対応しています。

 

岩盤浴もあって、結構広めのリクライニングソファーや休憩処、食事処もあります。

 

ただ、ここまで設備投資したのなら漫画とか置いてたらもっと充実していたと思いました。個人的に笑

 

 

温泉は全ての浴槽でかけ流しで(変わり湯は別)、ドバドバと流れてました。

 

温度は熱めで、ぬるめのお湯がないのが逃げ場がないというか...。

 

ぬるめの水風呂はありましたが。

 

結構広くて浴槽の種類もあるので、温度によるバラエティを出してもいいのではないかな?と思いました。

 

 

サウナもあって、毎回自分でマットを敷くタイプだったので衛生面では安心でした。

 

この日はサウナ平均12分x5セット、サウニングしました。

 

テレビ付きのサウナって平均3分は余計に入ってられますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

備考・総評



総合評価 4.1
料金 1000円(ニフティクーポンで100円割引)
アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、綿棒

ファシリティ 体重計、休憩処、ドライヤー、岩盤浴、食事処、休憩所

サービス 冷水器

セキュリティ 

風呂 内風呂(浴槽x2、足湯、変わり湯、水風呂x2)、露天風呂(壺湯x3、寝湯、浴槽x2)、サウナ


泉質 ナトリウム-カルシウム-塩化物泉
営業時間 10:00~21:00

入湯日 2021/6/22

HP