照の湯 | 全国温泉巡りフログ

全国温泉巡りフログ

温泉ソムリエが全国を旅しながら温泉に入って感想をつらつらだらだらと書いていきます。
総合評価は自分の主観で5点満点で評価しています。

うずら卵料理専門店のうずうず本舗をよろしく。
https://uzuuzu.shop

今回の温泉は蒲田の照の湯という銭湯です。

 

 

 

 

 

料金は470円と銭湯価格なんですが、銭湯と言っても温泉が引かれています。しかも真っ黒の黒湯です。

 

 

今までこれだけ黒い温泉があっただろうか?いやない。(netadi談)

 

 

今まで黒湯は何回か入ったんですが、黒さが濃いです。

 

透明度約5cmです。

 

露天風呂には源泉を入れて、加温していました。

 

常連さんが言うには8月までは露天風呂は冷たかったんですが、この日からどうやら加温が始まったようです。(約40.2度)

 

内風呂の水風呂では黒湯(冷鉱泉)の源泉がそのまま使われます。


あと内湯には普通の沸かし湯で電気風呂、ジェットバス、檜風呂があります。

 

 

サウナもかなり小さいながらあるんですが、オイニーが結構キツいのと、温度が結構低めなんで、1セットだけに留めました...。

 

 

男女浴場の奥の壁には定番の富士山が描かれていて、何というか「銭湯やなぁ~」って感じがしてほっこりしました。

 

こういうのって後世に残すべき文化なのかな、と。

 

 

脱衣所にアナログ式の体重計と身長を計るヤツがあったので試してみたりして遊んでました。

 

 

温泉分析表

 

 


備考・総評

 

 

 

 

総合評価 4.0
料金 470円
アメニティ なし
ファシリティ 

サービス 

セキュリティ 

風呂 内風呂(ジェットバス、ひのき風呂、水風呂、電気風呂)、露天風呂、サウナ

泉質 ナトリウム・塩化物炭酸塩泉
営業時間 15:00~10:00

入湯日 2020/9/1

HP http://ota1010.com/explore/%E7%85%A7%E3%81%AE%E6%B9%AF/