奥那須・大正村 幸乃湯温泉 | 全国温泉巡りフログ

全国温泉巡りフログ

温泉ソムリエが全国を旅しながら温泉に入って感想をつらつらだらだらと書いていきます。
総合評価は自分の主観で5点満点で評価しています。

うずら卵料理専門店のうずうず本舗をよろしく。
https://uzuuzu.shop

今回は那須塩原です。

 

那須塩原のロープウェイのあたりでドローン飛ばして遊んでた帰りに近くの温泉を探して入湯しました。

 

 

幸乃湯温泉です。

 

 

 

 

 

ここは結構大きめの旅館で、色々とシュールな感じの温泉宿でした。

 

 

 

 

 

 

 

まず色んなオブジェ、象徴が出迎えてくれます。

 

こういったアレ系の宿かな?という気もしますが...。

 

 

 

 

 

 

館内は綺麗な感じにメンテナンスされています。

 

 

 

 

 

 

長い通路があったり...

 

 

 

 

青竹踏みがあったりします。

 

 

色々とアクティビティがあって、ちょっと変わった宿を探してる方にお勧めです。

 

 

 

風呂は期待していた迫力のある打たせ湯がこの日は女湯の方だったのが残念でしたが、露天風呂にはその替わりにぶら下がり湯のようなロープのついた湯舟がありました。

 

思う存分ぶら下がれます。

 

透明な管に入ったロープがデーン!と湯舟中央に鎮座していたんですが、それも何かのシンボルなのかな?と邪推...

 

ここは色々と楽しませてくれます。

 

 

内風呂と露天風呂が2つあって、結構広いです。

 

そして露天風呂は全体的に蚊帳で囲まれていました。

 

おそらく山の中なのでアブとか色んな虫が飛んでくるのでその対策だと思いますが、広い露天風呂エリアが全面蚊帳の中というのが非常に非日常感がありました。

 

おそらく風呂の造りは男性用・女性用それぞれ大きく異なっていて趣向を凝らしているようです。

 

で、日替わりで男女で風呂が入れ替わるらしく、宿泊客は朝と夜でどちらも入れますが、日帰りだと片一方しか入湯出来ないのが些か残念でした。

 

 


備考・総評

 

 

 

 

総合評価 3.8
料金 1000円
アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー
ファシリティ 

サービス 冷水

セキュリティ 

風呂 内風呂

泉質 カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
営業時間 〜19:00(要確認)

入湯日 2020/8/16

HP http://www.satinoyu-onsen.com/