安心お宿プレミア 京都四条烏丸店 | 全国温泉巡りフログ

全国温泉巡りフログ

温泉ソムリエが全国を旅しながら温泉に入って感想をつらつらだらだらと書いていきます。
総合評価は自分の主観で5点満点で評価しています。

うずら卵料理専門店のうずうず本舗をよろしく。
https://uzuuzu.shop

京都に最近オープンした安心お宿です。

宿泊すると4480円~、とカプセルホテルにしては少しお高いのでスルーして湯処だけ利用しました。

 

ぶっちゃけ4480円もカプセルホテルに出すならダイワロイネットホテルとかスーパーホテルとかAPAホテルに泊まります。

 

ただ施設は意識の高さプレミアム感を演出しているのでかなり快適です。

 

 

 

 

今回は一番安く風呂を利用できる1080円の日帰り温浴プラン(60分)をチョイスしました。

 

受付ではまだオープンして間もないのからか、スタッフの対応が不慣れな感じがしました。

しかも60分コースでも1階のラウンジが利用出来るのに(後で調べた)、一言もその説明なかったので結局ラウンジを利用しませんでした。

 

満喫派の小生としては非常に勿体ないです。

 

ただ60分という限られた時間だったので結果的には風呂を満喫するだけでいっぱいいっぱいでしたが。

 

 

 

 

 

 

風呂は内風呂(白湯)と水風呂、ミストサウナ、露天風呂(炭酸泉)があります。

 

夕方5時頃利用したんですが、空いていました。(ほぼ貸し切り状態でした)

 

天然温泉ではないんですが、人口の炭酸泉があるだけでもかなり嬉しいです。

長湯出来ます。

 

ただやはり60分という限られた時間なので、

 

内風呂(2分)→露天風呂(20分)→ミストサウナ(10分)→水風呂(3分)→洗い場(10分)

 

というルーティーンで終了しました....。

 

着替えの時間とかいろいろあるんで、この時間配分が限界なのかな、と。

 

 

特筆すべきはアメニティです。

 

 

 

 

シャンプー、コンディショナー、ボディソープもちょっとええのんを備えてます。

整髪料もムース、ジェル、ワックスなど多彩で、髭剃りも3枚刃で歯ブラシも耐久性ありそうなやつが置かれてました。

更にドライヤーに至ってはこだわりのダイソン製です。

 

このあたりはワンランク上のラグジュアリー感があります。

 

 

 

 

ラグジュアリー感はあるんですが...、やはり1時間というのは絶対的に短い感じがするので、2時間コース(1580円)とか6時間コース(2580円)の利用がいいのかな、とも思いました。

(まあそれだけのお金を出すんであれば違うスーパー銭湯とかカプセルホテルに行きますけどね)

 

 

 

備考・総評

 

ミストサウナの蒸気は強力ですが、間欠泉のように蒸気の出る間隔が長いのが残念です。

 

2時間コース以上になると2階の男女別ラウンジが使えるようになります。

 

 

総合評価 3.2
料金 1080円(1時間コース)
アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、貸タオル、貸バスタオル、髭剃り、歯ブラシ、ヘアムース、ヘアワックス、化粧水、乳液
ファシリティ 休憩所(ウブドCafe)、ラウンジ

サービス お茶、梅干し、昆布

風呂 内風呂、露天風呂(人口炭酸泉)、水風呂、ミストサウナ
泉質 

セキュリティ 
営業時間 24時間(月曜日を除く)

入湯日 2018/4/29

HP https://www.anshin-oyado.jp/kyoto/