観海寺温泉・いちのいで会館 | 全国温泉巡りフログ

全国温泉巡りフログ

温泉ソムリエが全国を旅しながら温泉に入って感想をつらつらだらだらと書いていきます。
総合評価は自分の主観で5点満点で評価しています。

うずら卵料理専門店のうずうず本舗をよろしく。
https://uzuuzu.shop

別府別府八湯の一つ、観海寺温泉のいちのいで会館です。

 

 

 

 

 

ここは話にはよく聞いていたので一度は訪れたかった所です。

 

入湯料金1500円は高いな、と思ってたんですが、ランチ(団子汁定食)が付いています。

半強制的にランチが付いています。

 

ちょうどランチはどこかで食べようとしていた自分はちょうどよかったです。

 

 

で、平日の11時頃にお邪魔しました。

 

狙い通り貸し切りでした。

 

 

 

ここは露天風呂しかなく、男女が日替わりで風呂が変わります。

 

この日は男性用が「景観の湯」でした。

 

ただ、景観の湯の一番大きい風呂は湯が抜かれていて入れなかったのが残念です。

 

宿の人曰く、湯が安定していない、だそう。

 

まあでも残り2つの風呂(あつ湯、ぬる湯)があるし、全然無問題です。

 

お湯は単純泉ですが、少し乳白色がかっていてメタケイ酸が多くて、湯あたりが凄くいいです。

 

源泉の湯船に注がれているところのポコポコした音が心地いいし、泡立ってないけど泡立つ感じがします。

 

本当に湯が当たる音がその辺の温泉とは違います。

 

あと、湯上りは肌がすべすべになります。(なったような気分になってるだけかもですが(汗)

 

 

特筆すべきは景観です。

 

結構山の手にあって、歩いてくると非常に後半しんどいのですが、海と別府の市街が見渡せます。

 

 

 

 

別府タワーは遥か眼下です。

 

恐らく標高は200mを超えていると思います。

 

もう開放感が半端ないです!

 

逆に望遠鏡を使って見られると丸見えなんですけどね...。(苦笑

 

但し、温泉に浸かるとほぼ景観は見えなくなります。

 

 

貸し切りで心地いいので1時間半くらいまったりと温泉に浸かっていました。

 

 

 

温泉から上がった後、ランチの用意をして頂きました。

 

団子汁定食(鳥天付き)です。

 

メニューは一択です。(逃げられません)

 

 

 

食堂


 

総合評価 4.1
料金 1500円(ランチ付き)
アメニティ ドライヤー
ファシリティ 休憩所

風呂 露天風呂x3
泉質 単純泉

セキュリティ 身を乗り出すと外から丸見え

営業時間 11:00~17:00

入湯日 2017/12/22

HP https://ichinoide-kaikan.jimdo.com/