EF510 レッドサンダーが北斗星色を無動力回送しました。 | ネットウォーカー鉄道クラブ

ネットウォーカー鉄道クラブ

鉄道ネタを中心にブログを発表します。
ご意見、ご感想待ってます。
2021年2月3日にYouTubeチャンネル開設でネットウォーカー鉄道クラブへ名称変更しました。

梅雨入り宣言してから直ぐに雨続きです。

 

止む間も殆無く、一日中降り続いています。

 

雨が続くと何も出来ません。

 

外に出て何も出来ないもどかしさに空を恨みます。

 

梅雨明けする事を願うばかりです。

 

                    (*^▽^*)

 

今回はEF510レッドサンダーによる同形の北斗星色無動力回送を撮りました。

 

普段は長い長いコンテナ貨車を牽引して頑張る姿がお馴染みですが、時折変わった運用で走る事も有ります。

 

何らかの事情で機関車を動かさず、別の機関車に牽引して貰って走ることを無動力回送と言います。

 

恐らく所属するJR貨物 富山機関区に帰区するものと思われますが、EF510同士、しかも0番台のレッドサンダーが500番台の北斗星色を牽引して無動力回送する姿は面白いです。

 

撮影場所はJR西日本 京都線 摂津富田駅付近です。

 

赤いEF510が青い同形の500番台を伴ってやって来ました。

 

 

最後尾にはコンテナ貨車のコキ104も連結しています。

 

 

赤と青の取り合わせも堪らなく良いものです。

 

 

目の前を通過して行きましたが、丁度保線区員の人達が作業する時と重なってしまいました。

 

列車の通過を皆で見守っていました。

 

 

貨車の上にコンテナを積んでますが、何が入っているのでしょうか。

 

 

一瞬の出来事でしたが、見る事が出来て何か得した感じがしました。

 

 

今日はこれまで。

 

それではバイバイ。

 

                     (^O^)/

 

                         読者登録してね