雪が舞う中で西武鉄道40000系甲種輸送を撮り鉄です。 | ネットウォーカー鉄道クラブ

ネットウォーカー鉄道クラブ

鉄道ネタを中心にブログを発表します。
ご意見、ご感想待ってます。
2021年2月3日にYouTubeチャンネル開設でネットウォーカー鉄道クラブへ名称変更しました。

もう早いもので2月になりました。

 

年が明けて正月だったのに、もう季節は2月の節分です。

 

寒さは厳しさが続いていて、今年は例年よりずっと寒い冬となりそうです。

 

寒さのピークが近づいてますが、体調は万全にですね。

 

                  (=⌒▽⌒=)

 

今回は西武鉄道40000系甲種輸送の話題です。

 

川崎重工兵庫工場で製造が続く西武鉄道40000系は続々と製造されています。

 

昨年11月10日に甲種輸送を撮影しましたが、今回改めて撮影しました。

 

撮影日は2018年1月26日

 

撮影場所はJR西日本 京都線 摂津富田付近 摂津富田~高槻 駅間です。

 

当日は大寒波で雪が降る中での撮影でした。

 

暫く待ってると甲種輸送がやって来ました。

 

 

牽引機関車はJR貨物 新鶴見機関区 EF65 2060号機です。

 

後方の銀色車体が眩しいです。

 

 

雪が降る中での通過です。

 

 

目の前を通過です。

 

最後尾の大型窓が目立ちます。

 

パートナーゾーンと呼ばれ、座席が設置されない代わりに車椅子やベビーカー利用者が利用し易いスペースとなっています。

 

 

40000系は有料座席指定列車「S―TRAIN」として東京の都会を走ります。

 

末永い活躍を願ってます。

 

 

今日はこれまで。

 

それではバイバイ。

 

                     (^O^)/

 

                         読者登録してね