この日はドクターウエストこと検測車のキヤ141系がやって来ました。
JR西日本の営業管内だけでなく、JR四国やJR九州にも足を伸ばし、西日本地域全域の路線を検測します。
生憎の曇り空の中をライトが線路に反射しながら通過して行きました。
段々と近付いて姿が大きくなります。
ドクターウエストキヤ141系が目の前を通過して行きました。
この日は何処を検測したのでしょうか?
続いてやって来たのは運転士訓練でJR京都線を毎日走行している117系です。
最近必ず出会える様になりました。
緑一色の抹茶色に塗られた117系です。
新快速でデビューした頃の活躍を思わせますが、やはりデビュー時の急電色が最高です。
塗色が変わった以外はオリジナルの姿を保っています。
カーブを曲がって姿が消えました。
1時間程すると戻ってきます。
新快速で慣れ親しんだ山崎カーブを通過する姿は最高です。
今日はこれまで。
次回は最終回です。
それではバイバイ。
(^O^)/