土砂降りの雨にも関わらず「おおさか市営交通フェスティバル」に行ってきました。4 | ネットウォーカー鉄道クラブ

ネットウォーカー鉄道クラブ

鉄道ネタを中心にブログを発表します。
ご意見、ご感想待ってます。
2021年2月3日にYouTubeチャンネル開設でネットウォーカー鉄道クラブへ名称変更しました。

引き続き「おおさか市営交通フェスティバル」です。

 

地下鉄車両の床下を見学出来るコーナーに行ってきました。

 

大勢の人達が集まり、列をなしていました。

 

 

車両は御堂筋線で走っている21系です。

 

順番を待って車両近くまでやって来ました。

 

 

いよいよ検査ピットに入ります。

 

 

床下に入りました。

 

 

床下のモーターや車軸が目の前に迫ってきます。

 

 

床下機器が生々しい状態になっています。

 

 

こちらは付随車なのでしょうか、床下がスッキリしています。

 

右側では見学を待つ人達が見えます。

 

 

連結部分を真下から見上げる姿は滅多に見られません。

 

 

電気機器を収めているボックスを裏から眺める事も出来ました。

 

 

いよいよ出口です。

 

 

出口に辿り着きました。

 

 

今日はこれまで。

 

それではバイバイ。

 

                   (^O^)/

 

                       読者登録してね