JR西日本 吹田総合車両所一般公開に今年も参加しました。4 | ネットウォーカー鉄道クラブ

ネットウォーカー鉄道クラブ

鉄道ネタを中心にブログを発表します。
ご意見、ご感想待ってます。
2021年2月3日にYouTubeチャンネル開設でネットウォーカー鉄道クラブへ名称変更しました。

引き続き盛り上がる吹田総合車両所一般公開です。

 

今年は「トワイライトエクスプレス」とお座敷列車「あすか」の同時展示によって例年より盛り上がっていました。

 

 

そして毎年来場者の休憩室として開放される列車ですが、今年は281系でした。

 

 

行先表示は何故か「スーパーくろしお」「新宮」と表示されていました。

 

通常では有り得ないレアな組み合わせです。

 

 

さて一般開放された車内に入ります。

 

 

日頃入れない客室には大勢の来場者が座っていて、ほぼ満席でした。

 

 

普通車の座席は683系や287系と比べて少し簡素ですが、リクライニングシートです。

 

 

関西空港利用旅行者が多いので、キャリーバッグ置場が設置されているのが特徴です。

 

 

隣には287系「特急くろしお号」も展示され、賑わっていました。

 

 

続いて昨年に続きリニューアル中の221系も一般公開されました。

 

塗装が剥がされ、骨組みだけとなった姿が今年も公開です。

 

 

大勢の人達が列をなしていました。

 

 

骨組みだけとなった運転室です。

 

 

客室は狭いので入場制限されていました。

 

 

天井はエアコンの通風機が外されているので、穴が開いています。

 

 

骨組みだけとなった客室内です。

 

 

見終わって出口から撮った221系の横顔です。

 

来年も有るのかどうか楽しみです。

 

 

今日はこれまで。

 

それではバイバイ。

 

                  (^O^)/

 

                      読者登録してね