引き続いて新緑の春を楽しんでるこの頃です。
朝の日の出も早くなり、気持ち良い朝を迎える日が多くなりました。
程好い気候がこれからも続いて欲しいですね。
≧(´▽`)≦
今日も春の青空の下で走る列車たちと言うテーマでお送りします。
場所は前回撮影した場所と程近い所です。
都会なのに広大な田園風景が残っている貴重な場所です。
青空の下で走る223・225系です。
頻繁に見る風景です。
青空いっぱいの中で銀色のボディが輝きます。
321系の擦れ違いも見ものです。
221系もまったりと走ります。
白い車体の281系も青空の下で走る姿は美しいです。
長大編成の683系が走る姿は圧巻です。
短い編成の289系も今や頻繁に見かける顔となりました。
智頭急行HOT7000形も格好いいですね。
レッドサンダーのEF510 0番台です。
EF64もちょろちょろと単行で走る姿を見ます。
EF66 100番台サメも単行で駆け抜けて行きました。
この日もほのぼのとした列車風景でした。
今日はこれまで。
それではバイバイ。
(^O^)/