早朝の摂津富田駅付近は面白い!貨物列車が続々。 | ネットウォーカー鉄道クラブ

ネットウォーカー鉄道クラブ

鉄道ネタを中心にブログを発表します。
ご意見、ご感想待ってます。
2021年2月3日にYouTubeチャンネル開設でネットウォーカー鉄道クラブへ名称変更しました。

7月に入りました。


梅雨も例年通りなら2週間程で終わりそうです。


最近は蒸し暑さも加わって、汗をかくようになりました。


夏本番近しと言った所です。


早く夏が来ないかな。


               o(〃^▽^〃)o


今日は前回に続き、同じ場所で早朝に撮影しました。


始発列車が始まる5時前に行きました。


今は昼間の時間が長いので、夜明けも早い時間に到来します。


EF66 100番台



EF200


EF510


EF81


EF210


「SAGAWA EXPRESS」のMT250貨物電車は午前5時頃に通過します。



午前5時20分頃に「福山エクスプレス」が通過します。



この日は臨時でもう1本運転されていた様です。


この日は珍しい光景を見る事が出来ました。


レール輸送の貨車の前後にDD51を連結して走行している姿を撮る事が出来ました。


機関車の重連運転はよく見かけますが、貨車の前後に機関車を連結する姿は初めてです。



始発電車が日の明けた空をバックにやってきました。


1日の始まりです。



223系は12連の堂々とした編成で通過しました。


683系


281系


こうして1日が始まり、ラッシュの朝を迎えるのです。


今日はこれまで。


それではバイバイ。


               (^O^)/