4月も下旬に入ってからポカポカ陽気となりました。
毎日毎日が過ごし易いですね。
1年で1番心地良い時期です。
部屋で過ごすより、外で活動した方が気持ち良いですね。
o(〃^▽^〃)o
前回に続いて近鉄大回り乗車で撮った近鉄車両達です。
今回は伊勢志摩方面に向かう「伊勢志摩ライナー」と「しまかぜ」です。
共に伊勢志摩方面を代表する特急型車両です。
「伊勢志摩ライナー」は編成によって赤色と黄色が有ります。
元々は黄色でしたが、リニューアル時に塗り替えられました。
先ずは河内山本駅で撮った「伊勢志摩ライナー」です。
上半分が赤色に塗られた編成です。
電車がグングン迫ってきます。
駅を通過しました。
次は黄色い編成です。
大和八木駅に到着する「伊勢志摩ライナー」です。
オリジナルに近い塗色です。
本線から待避線に転線する「伊勢志摩ライナー」です。
今度は話題の「しまかぜ」です。
伊勢神宮の式年遷宮に合せて作られた豪華列車です。
今も人気は衰えません。
場所は同じく大和八木駅です。
伊勢志摩方面の特急として「伊勢志摩ライナー」と「しまかぜ」は今後も活躍するでしょう。
それでは次回までバイバイ。
(^O^)/