EF510 500番台が貨物機として本格稼動し始めました。 | ネットウォーカー鉄道クラブ

ネットウォーカー鉄道クラブ

鉄道ネタを中心にブログを発表します。
ご意見、ご感想待ってます。
2021年2月3日にYouTubeチャンネル開設でネットウォーカー鉄道クラブへ名称変更しました。

4月に入ってから暖かい日々が続いています。

桜も満開で毎日が気持ち良いですね。

桜の下でお花見を楽しむ姿も見られます。

いつまでも桜の日々が続いて欲しいですね。

                         
(≡^∇^≡)  桜

今日は貨物機として本格稼動を始めたJR貨物EF510 500番台の話題です。

JR東日本の「特急北斗星号」牽引機として活躍したEF510 500番台ですが、JR貨物へ移籍して貨物機への改造を受けていました。

3月ダイヤ改正により日本海縦貫線を走る貨物列車もEF81の置き換えが本格化し、一部でEF510交直流機関車に置き換わりました。

その為に貨物機が待機している吹田機関区にもEF510 500番台が顔を見せる様になりました。



吹田機関区でEF510 500番台を見る機会も増えて日常の光景となりそうです。

赤いEF510と混じって兄弟の様です。




昨日はEF510 504号機に出会いました。

動画で走る勇姿を撮影しましたので、ご覧下さい。




それではバイバイ。

                  (^O^)/