[注]攻略というか改造ネタですorz
もう歴史から姿を消し始めている「経営シュミレーションゲーム」というジャンル…
無料かつ満足度が高いゲームといえば、このブログの管理人はこのソフトを思い浮かべます。
「カイロソフトが作るゲーム」だと…
ただ、このゲーム、改造が異常に楽ですw
簡単にチート仕様にすることが出来ます。
もう、かなり前のソフトになりますが(管理人が初めて知ったのは10年ほど前w)、今回はその改造ネタでも書こうかなと思います。(サイト自体は更新されているので、興味がある人は携帯版でアクセスしてみてください、まだアプリケーションとして事業を展開しているみたいです。)
ということで第一弾
[ゲーム 発展途上国Ⅱ DX]
基本仕様:タイトルどおり、ゲームの制作会社のシュミレーションゲームです。
難易度(ゲーム内容的な):一番、凝っているゲームだと思います。また、ゲームジャンルが「?」的なものが多いです。チュートリアルならともかく、普通に遊ぶと、1度目は確実に倒産してしまいます…(管理人は初めてやったとき、2年目で破産しました。。。)
ということで、早速、
=改造、チート方法(基本)=
①セーブデータを見つける(拡張子はGD2)
②拡張子をtxt形式に変更
③それだけw
万が一、拡張子の変更の仕方が分からない方がいましたら、↓
http://ratan.dyndns.info/win/kakutyoushi.html
(これでも分からない方がいましたら、コメントに連絡をください。)
ということで、次は実践ですね
=改造、チート方法(実践)=
いちいち、キャプチャは面倒なので、口頭で言いたいと思いますorz
えっと、基本は、「メモ帳の検索機能」を使うのが相当楽です。
編集→検索(f)を利用してください。
①資金を変更したい
検索で、資金の金額を入力してください。(数字のみです)
そしたら、3行目のところでHITします。
そしたら、その数字を消して、自分が手に入れたい資金の金額を書いてください。
※たいていの場合は大丈夫ですが、他のカイロソフトでは、桁が異常に多いとエラーが表示されます。また、「以下、GD2」は、資金を1000兆異常に設定すると、ゲームで反映されるとき、999兆…と表示されます。(金額の消費はきちんと行われているようです。)
※基本的にこのような作業で全て大丈夫です。
ただ、ゲームの基本設定となっている数値は、改造するのが相当面倒です。(同じ数字が数箇所あるので探すのが相当面倒なんです)
ということで、とりあえず、管理人が覚えている範囲で答えます。
②会社を設立した年数を変更
資金の右に書いてある数字です。
左から「年数、月、週」となっています。
③知名度、ライブラリ、生産力を変更
4行目(初期設定の場合、73、12、23、…)
となっていると思います。
これは、左から
生産力、ライブラリ、知名度となっています。
※数値を上げすぎると、ゲームバランスが異常に傾きます。(1週間のゲームの売り上げが300万本を余裕で超えたりするので、異常な数値変更はオススメしません。)
④テナントの料金を減らす
たとえば、テキスト検索で「ゲーム専門学校」と検索したとき、HITした行の一番右に数字が書いてあると思います。
それが、テナント料金になるわけです。初期設定が600000000となっていますので、「6」と数字を変更すると、ゲーム専門学校の設立料金が6円となります(笑)
⑤ハード契約金を減らす
④とほぼ同じやり方です。「ハード名」と検索していただければ、名前の右に「bit数」、その右に「契約金」が表示されています。
⑥社員能力の設定
④と同様です。「社員の苗字」と検索していただければ、名前の右に数字がたくさん出てきます。左から「おもしろさ」「どくそう」「CG」「音楽」「おんがく」「開発速度」「ひらめき」「Lv」「契約金」…となっています。
※下手に設定すると、エラーが起こる可能性があります。
⑦後に更新したいとは思いますが、⑥までを応用すれば、たいていは出来ると思います。(下手に数字を変更すると、エラーが起こりsaveデータを読み込んだと同時にゲームが強制終了しますので、コピーをとっておいてください。)