父の部屋を片づけていて
なぜにこんなものがここに?と
驚くものがいくつかあり
レコードにも驚いたけれど
なんと
私が小学生の時に使っていた
鍵盤ハーモニカ
鈴木楽器のメロディオン
ケースは割れて
ガムテープで留めてあったけれど
本体に問題なく、音はしっかり出ましたよ。
小学校1年のときに転校して
4年生になるタイミングで元の小学校に戻ったのですが
そのとき
私が持っていたのは
このメロディオン
クラスの皆が持っていたのが
水色のケースに入った
ヤマハのピアニカでした。
すごくかわいく見えた。
転入生の私
地味なえんじ色のケース
皆はかわいい水色のケースでお揃い
私も皆と同じものが持ちたいと思っていた
周囲に同化したいと思っていた
そんな小学生の頃を思い出して
若かったな、私(当たり前じゃ)と感慨深いものがありました。
いまなら
皆と違うからいいじゃない?って思えるのにね。
使わなくなったものを
いつも寄付させてもらっているワールドギフトでは
鍵盤ハーモニカやリコーダーなど
楽器も喜ばれているとSNSの発信をよく見かけるので
このメロディオンも送ろうかと思い
家に持ち帰ることにしました。
全体を磨いて
割れたケースと口の部分は新調して
それから寄付しようかな。




