今日は朝から
雲ひとつなく
とっっって気持ちのいい快晴でした。
こうして数字に書くと
自分でも驚くけれど
わが家は
夫65歳、私54歳の
しょ、しょ、初老夫婦( ̄∀ ̄)
昔は「初老=40歳」だったらしいですね。
夫は勤務日数を減らし
月の半分から2/3近く在宅
そうなると
ほぼ毎日ごはんを作り食べ
一緒にいる時間もずいぶん長いんです。
一緒にいるだけで
何もしなくても
ありがたいことだと
もちろんそう思っていても
そこにちょっとした変化が加わると
楽しさももっと増えるから
毎日のちょっとしたことに
イベント感を出せたらと
よく、そんなことを考えています。
せっかくふたりでいるのだから
楽しい方がいい。
特に食事は
そんな感覚で
相手を一緒に巻き込んで
用意できると
こちらも楽だし、おいしいし。
今日は
庭にテーブルと椅子を出して
七輪で焼肉。
家にあるものを焼いたので
全然おしゃれとかじゃないけれど
炭で焼いて
外で食べるだけで
いつもと全然違うし
五割増しくらいおいしい。
肉と野菜だけで
お米は用意しなかったので
締めに一昨日つくって冷蔵していた
バナナマフィンを焼いて食べました。
なかしましほさんのバナナマフィン。オーブンを予熱している間にさくっと混ぜて20分焼くだけなので、ほぼ30分でできあがる失敗なしの簡単さ。レシピは検索したらすぐ出てくるはずでーす。
なんでもない一日は
なんでもない一日だけど
工夫次第で
楽しいなんでもない一日に。
日差しをさえぎるのは、娘が幼稚園の頃、ビニールプールで遊ぶとき用に作ったなんちゃってタープ。裁縫が苦手で、ミシンでまっすぐ縫うだけで倒れそうだったけど、よくがんばったわ、あの頃の私。
■「しなやかに生きる心の片づけ」構成的読書会 M-cafe
6月28日 (月) 10:00-12:00 オンライン
「Part8 回復力のある『しなやかな生き方』」を読みます。
最終章ですが、初めての方もぜひどうぞ。
お申し込みは LINE公式アカウント または iwasaki@uchella.com までお願いします。
■ライフオーガナイザー入門講座 思考の整理編
7月25日(日) 千歳市 道新文化センター
お申し込みは道新文化センターまで
オンライン開催のリクエストを受け付けています
■構成的読書会 M-cafe
■ライフオーガナイザー入門講座
■メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
■ポジティブ心理学入門
■親切を科学するウェルビーイング
■ストレスマインドセット入門