【サマーセッション2014講座情報!!】オーバーユースを知る!~ランニングで多い下肢の障害~ | NESTA JAPAN オフィシャルブログ

NESTA JAPAN オフィシャルブログ

全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会の最新情報をお届けします

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
明日から即実践できるノウハウ・テクニックが満載!
日本中のトレーナー、インストラクター、
学生が集まる夏のセミナーイベント!

NESTA DESCENTE
PERSONAL TRAINER'S SUMMER SESSION 2014 大阪!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【講座情報!!】

・講座名 
    オーバーユースを知る!
        ~ランニングで多い下肢の障害とそのアプローチ~
    
・内容
  ランニングへの関心は高まるばかりで、イベントや大会に参加するなど、力を入れているランナーも増えています。しかし、ランニングを行う中で、膝や足、股関節といった下肢に痛みや違和感を覚える方も少なくないようです。「なぜケガが起こるのか?」「ケガをさせないためにはどうしたらいいのか?」…トレーナーができる【アプローチ】は治す(治療)ことではなく、「予防(再発防止)」です。今回は、ランニングにおけるオーバーユース(使い過ぎ)で起きやすい下肢障害発生のメカニズムとその予防法を紹介します。
   
・担当講師 :松沢 恵美
         NESTA JAPANエリアマネージャー
        日本体育協会公認アスレティックトレーナー
               
・日時
    9月7日(日)14:30~16:00

料金等の詳細やお申込みは下記ページより
サマーセッション2014専用バナーをクリックしてください!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
パーソナルトレーナーの資格と言えばNESTA(ネスタ)!!
トレーナーの強い味方「損害賠償責任保険」加入をご検討
の方は是非「NESTA会員」についてをご覧ください!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※