パーフェクト・リポート written byしょ~ん -2ページ目

パーフェクト・リポート written byしょ~ん

しょ~んが好きなコト・モノ・ヒトについて語っちゃいます♪
音楽、ファッションモデル、特撮ネタ、TVドラマ、なんでもござれ!!
ペタ、コメント、どしどし募集中なので、お気軽にください☆

お盆明けの18日から一週間~

珍しく昼間のシフトで働いてたんですが…太陽

 

19日、火曜の仕事終わりでそのまま大阪へ

 

image

大阪には5月の研修でも行ってたけど、

そうじゃない案件では半年ぶりか新幹線

出張自体は翌日の朝からなんですが、夜勤だと間に合わない可能性大なんで!

前泊でした。

 

 

image

乗換えの中央線・本町駅にて地下鉄

すっかり、万博一色ですね!

 

image

夜の9時くらいに、宿に到着ビル

大阪シティプラザホテル、何度目だろ?

 

image

ウエディングドレスの展示もあるんですよねウエディングドレス

式もできるのかな?

 

image

カードキーもらったらカギ

部屋番号が、セサミストリートのアビーの誕生日でしたw

 

 

image

着く頃にはお店も閉まってる時間だし、仕事明けでゆっくりしたかったんで…

近くのコンビニの品々で一杯生ビール

 

 

image

枕が変わってるからか?

夜勤⇒日勤に、生活周期変わってるせいか?

全然寝つけないまま、朝zzz

 

 

気を取り直して、朝ごはんコーヒー

image

久々のビュッフェで、テンション上がりました♪

1周目は和おにぎり

image

2周目は洋風でパン

美味しく頂きました、とさ!

 

 

部屋をチェックアウトして、そのまま会議へメモ

会議の内容はもちろん書かないですが…

およそ半日、労組の年間計画と、

質疑も踏まえてたっぷり聞いてきましたパー

image

お昼のお弁当お弁当

朝食ビュッフェで3周目まで手を出して、いいかげん腹パンプリンw

上役の講演を終えて、無事にお仕事終了したので…

 

帰る前に、街へ走る人

image

image

日本橋散策。

まんだらけのショーケース、

特撮キャラのフィギュアに紛れて、堂々とミャクミャクが目

 

梅田に移動して地下鉄

image

響鬼さんの居る、仮面ライダーストアへ節分

image

この日から、ガヴのファイナルフェスタが開始だったんで

諸々欲しいグッズは買えた…はずですキャンディー

image

いちばん欲しかった、闇菓子風の小物入れびっくり

買えてよかったです♪

image

会計5000円以上でもらえる、

ガヴ⇒新ライダー・ゼッツのバトンタッチショッパーも入手カバン

まぁ、、ライダー3人のアクスタ揃ってお迎えしたから、

余裕でノルマ超えましたがw

 

 

image

梅田で手に入れた御座候は帰路で

新大阪の駅で買った駅弁は家に帰ってから食べましたお茶

そんなわけで、今回の出張はおしまい!

 

また再来月か?同じ組合関連で行くと思うんで。

待ってろよ、大阪バイバイ

 

13日の夜勤を終えて。

14日~17日の日曜までが連休になったんで、実家に帰ってました波

 

 

image

少し早めに静岡を発てたんで、都内まではバスで移動バス

(寝たかったんで、道中)

静岡駅で、家族と親戚用におみやげドッサリ購入。

6000円くらい、飛んだガーン

 

都内に着くころに、オカンからLINEきて。。

東京駅で駅弁買って来いという指令があったんでハッ

image

家族分のを購入お弁当

お盆の東京駅ですよ?

激混みすぎて、乗り継ぎの予定に遅れるというね…

その代わりに、10年以上ぶりに峠の釜めし買えたけど☆

 

乗る予定の千葉方面の電車に乗れなくて、小一時間ヒマになったんで、

キャラクターストリートに寄り道!

image

ライダーストアでお買い物♪

image

と、ガヴの劇場版のポストカードポスト

映画特典をレジで見せると、1枚もらえるんですがそんな都合よく…

と思ってたら、家で遊ぶ用にセンタイリング持ち歩いてて

たまったま、もらえましたチョキ

 

 

image

そんなこんなで、地元に到着!

image

実家に着いたら、妹のUSJみやげのアビーちゃんが居て天使

自分で連れていった子と一緒に。

image

実家恒例、クッキーモンスターとアイテムジンジャーブレッドマン

最近手に入れたカブトクナイガンと、

image

センタイリングと結婚指輪

さっきの話、このためにカバンに入れてたんですw

 

2日目(15日)。

image

家族で実家の近く、、と思ってた萬平屋へ。

(案外、遠かったw)

このお店、お昼の営業だけみたいで!

いつも通る時しまってて、とっくに店閉めてるのかと思ってました←

天ざるそば、美味しかったですさそり座

 

 

image

食事が終わってから、かもめ大橋を渡って茨城方面に車

image

恒例の茨城鑑定団で、戦利品。

ネクストシフトカーセット、

パッケージが痛んでるけど、2000円切るのはいい買い物でした!

image

image

帰ってからまた、クッキーちゃんで遊ぶチョコレート

 

image

この日の晩御飯は、カレーでしたカレー

 

 

3日目(16日)

妹が帰ってきてたんで(言うて、住んでるの隣町だけど)

image

買ってきてもらった、お団子お団子

 

image

万博にも行ってて、

ミャクミャクも連れてきてたんで、クッキーと遊ばせるww

自分のお土産に黒いミャクミャクもお願いしてたんですが

速攻で完売してたらしい叫び

image

他の関西おみやげ、いろいろ!

感謝お願い

 

その後、親戚挨拶を済ませてお茶

image

帰り道にさのやの、今川焼コッペパン

混んでて、けっこう待ちました!

image

家族の分も合わせて、6コ。

ほとんど、自分で食べました←

久しぶりだったけど、美味しかった照れ

 

image

晩御飯は、東京軒のとんかつ弁当豚

これもおなじみですね!

前回の帰省ではたしか、神栖店の店内で食べたんで。

本店はわりと久々かな?

 

 

image

オマケ、地元のイオンで買った諸々てへぺろ

お酒と一緒に!

ガヴのソーセージは、カードが当たりのやつでした☆

 

 

最終日(17日)

いったん、自分の家に帰ってた妹がまた戻ってきて。

(洗濯があったらしい、、こういうところが現実的w)

image

ベイシアのクレープ、買ってきてもらいましたロールケーキ

生クリームたっぷりのやつと、

image

チョコバナナもバナナ

食べ応えがたまらん!

あっ、後ろにいるのはセサミのティーナ♪

 

image

遅めのお昼で、浜松餃子を食べて割り箸

 

image

夕方に、地元を出発しました新幹線

いつもどおり次の日が夜勤だと、月曜の昼過ぎに発てばいいけど、

珍しく日勤だったんで、、この日のうちに帰る必要あったんでえーん

 

また年末かな?帰りますパー

 

10日、先週日曜のお話。

 

先月にもやった、職場の組合レクリエーションバーベキュー右

前回のバーベキューは参加できない人も多かったんで、

要望に応じて急遽?第2回を開催することになりまして

 

年度の切り替わりが8月という特殊な扱いで、

今年度の予算は今月中に使い切らないといけないんでハッ

お盆休みの前後で、急遽予算消化作戦でした!!

 

 

image

場所は市内の農園、琉球居酒屋 宮古ハイビスカス

 

前回が市内でも端の方の、ダンジョンみたいな場所だったんですがw

今回は、駅近の居酒屋だったんで行きやすかった。

いつもながら、お店の情報に疎いんで提案してくれた同僚に感謝ですお願い

 

当日は台風でもないけど、大雨予報だったけどガーン

なんとか天気もってくれて、当日ドタキャンもなくイケました☆

 

 

image

お店のオススメで、琉球満喫コースでオーダー生ビール

飲み放題付きで、ひとり5000円って

なかなかのお得なプランだったと思います☆

image

image

image

image
image

食事の写真、なんだかうまく撮れてないけど鍋

沖縄料理、どれも美味しかったです!

豚の角煮が…喋ってる間になくなってて←

あれ、人数分なかったの???????

お気遣いで、他の料理をまわしてもらえたけどw

 

前回より、それに去年より多くの人に参加してもらえたし、

飲み放題でお酒の力も借りて、楽しく話せたと思います

それにしても飲み過ぎたアセアセ

次の月曜、夜勤だからダラダラできたけど…

普通に昼間から出勤できた皆、スゴいわ!

 

非社交的な自分がこういう幹事をやるのも気疲れするけど…

こういうのも、たまにはいいですよねおねがい

 

6日、先週水曜のお話。

ちょっと目的があって都内に出たけど…

完全に、消化不良に終わりましたチーン

 

とりあえず東京駅に着いてバス

image

プリティストアに寄って、お買い物。

↑キミプリの夏祭りver.の発売日だったのもあって花火

 

image

ななちゃんの浴衣アクスタと、

来月公開の映画、キュアウインク仕様のムビチケをゲットウインク

メンバー別のピクチャーチケットとか、シリーズ初じゃない?

「アイドル」がテーマの、キミプリらしいかも!

 

そのあと、池袋に移動して。

image

サウピで、TEARS・秋葉レイちゃんの生誕があって…

(もっと言えば、元推しがゲストで一夜限りの復活だったんですが)

image

会場の前まで来といて、どうしても中に入れなかったショボーン

軽く、トラウマなんだろうな?

マジで、何しに来たんだろ、自分…

現・推しの生誕だし、

元推しも出るし、

自分の休みも重なってる、、

こんなベストコンディション、滅多にないのにねガーン

 

 

そんなわけで気を取り直して、サンシャインのセサミストリートマーケット走る人

image

期間限定の、かき氷を食べに行ったんだけど…

平日なのに、むっちゃ待ったアセアセ

そっか、世間は夏休みか?

image

何とか入れて、この日までだったカウント伯爵のかき氷食べられました雪の結晶

それと、アビーのドーナツ♪

入店してからも小一時間かかって、、人気なんだろうな??

ファン的には嬉しいけどチュー

image

待ってる間に、ぬいの撮影も☆

image

お店を出て看板を見たら完売してて…危なかった。。

前回それを食らって、アーニーとバートのやつ食べられなかったんでポーン

次回は27日までの、アビーですね

ぜったいに食べないとメラメラ

 

 

image

そのまま、同じサンシャインのNARIKIRI WORLDでCSM諸々を見て、

image

帰路につきました新幹線前

 

image

ホントはコレ↑も行きたかったけど、、

この日の当券は終わってて、、さすがにリサーチ不足すぎ叫び

まぁ、、こういう日もありますよね?

セサミのかき氷という、大事なミッションは遂行できたんで!

良しとします☆

 

 

3日、先週日曜の2現場目。

 

新宿のライブが終わって、渋谷に移動電車

 

 

image

UNBS 1stミニアルバム「UB RISE」リリースイベントCD

会場は、タワーレコード渋谷店

 

UNBSの、インストアイベントでした

今回のリリ、自分は初参加でしたおねがい

来月2日のリリースまで、まだまだ日取りはありますが…

この日は甚平公演、和装にやられたのはここだけの話w

(浴衣だったら、もっとよかったけどね?チュー)

 

タワレコならではの、QRコード読込からのデジタルな感じの予約をしてCD

(これが、注文用の空メールが届かなくてけっこうニガテw)

特典券と一緒に、入場整理券もゲット。

image

この番号はいいのやら?

名古屋の知り合いさんとバッタリして、いろいろ話してる間に入場の時間に。

あいだ抜けてる番号もいたんで、なんだかんだで最前で見られましたチョキ

 

 

image

タワレコ屋上の、イベントスペースはこんな感じ↑

夏真っ盛りの野外、、なかなかにシンドイ太陽

会場の配慮で、塩飴配ってたのありがたかったです♪

 

 

UNBSしし座

(春乃友夢さん今井莉南さん羽石楓さん

碧葉さりさん上瀬りらさん甘咲りみさん)

Black Jet

love pain

raven

Anjewel

灼熱ECSTASY

今回のセトリは、こんな感じでした。

ミニアルバムの収録曲メインかな?と思ってたら…

新旧問わず、取り入れた選曲になってるみたいだね照れ

バズリズム02でようやく全貌が明らかなった新曲「Rise Lies」も生で聴きたいとこだけどキョロキョロ

それは先々の楽しみですかね?

「灼熱ECSTASY」とか、シチュエーションにピッタリすぎて炎

気温も、会場の熱量も相まって…

軽く5℃くらいは、体感上がったんじゃないかね?w

なにより和装の皆が可愛すぎました♪

 

特典会カメラ

特典券は8枚入手してたんで、

image

まずは全員とのハイタッチ会とパー

image

4枚消化で、全チェキ。

せっかくの特別衣装だからね?皆が入るレギュは必須です

なんか、、時間とともに皆の顔のとこが暗くなってきてるガーン

その時は何ともなかったんで、撮り直しもなにも必要なかったけど。。

ワイドチェキって、そういうもん??
image

この日の日替わり特典:スリーショットチェキカメラ

友夢ちゃん&さあちゃんと!

推し2人体制になってるんで、、この特典もマストでした爆  笑

研修生時代を経て初めての甚平姿で会えた、さあちゃん。

新鮮!って話をしてたら、友夢ちゃんは何度か自分の白甚平も見覚えあって←

さあちゃん、まだまだやね!ってニヤリ

先輩、厳しいw

ライオンが自分の子どもを崖から落とす、みたいな感じだね?ってw

 

 

自分の分の特典消化して、自分は会場を離脱。

個別のチェキもまた撮っていきたいんで、それはまた追々ねパー

 

 

image

そのまま、マークシティから帰路についたんですがバス

(なんと、3週連続で同じ帰り道w)

出発まで2時間あったんで、バスターミナル下のスタバで時間つぶし。

ヘブンリーピーチフラペチーノって

これは外せませんびっくり

 

というわけで、

この一日で会えた皆、お疲れ様でしたパー