水曜のオフを利用して。
浜松のTOHOシネマズで観てきました♪
因縁のサンストリート浜北じゃなくて←
ザザシティです、駅近くの方です
ここ数年は、作品によって観たり観なかったりの劇場版ポケモンですが…
20周年記念作ということで☆
原点回帰の、サトシとピカチュウの出会いの物語
最近はゲームの方もやってないですが
初代の赤緑を極めた世代だし、アニメも一話から観てただけに…
もう一度ふたり(?)の最初のお話を掘り下げた、
リメイクじゃなくリフレイン作品(←湯山監督の言葉をそのまんま借りました)とあっては、観ないわけにはいかんよね?
微妙に変わったり、脚色されてる部分はあるけど。
20年前、
ポケモントレーナー、それにポケモンファンの端くれだった者として懐かしい・嬉しいシーンがいっぱいだった
ピカチュウとの描写もだけど、瀕死のヒトカゲを助けて友だちになってくところも、本編以上に丁寧に描かれてましたね♪
欲を言えば、リザードンに進化した時の暴走まで再現してたらなおよし
ホウオウに会いに(挑戦しに)行く物語にもなってて
第1話のラストシーンの続きみたいにもなってるのが、つくづく心憎い!
パンフレットに、過去作品の紹介が↑
こういうの、たまらん
この頃までは、ほとんど毎年観に行ってたな?
後半10年。
10周年のダークライは行ったけど…
以降、足を運ぶのが疎らに
未だに、自分の中でジラーチを超える作品に出会えてないのは内緒の話
ゲームとして始まって、
アニメ、映画とメディアミックスで社会現象になったポケモン
↑去年は、いろんな意味で話題になったけど
ちょっとでもタッチした人なら、観て間違いない作品になってると思います☆
映画が終わって…
ザザシティ前のミスドで休憩しながら
必死こいて、コイツを開封&組み立ててました
これについてはまた、全然別件なんで…
次の記事で書こう!