仮面ライダーオンリーライブ① | パーフェクト・リポート written byしょ~ん

パーフェクト・リポート written byしょ~ん

しょ~んが好きなコト・モノ・ヒトについて語っちゃいます♪
音楽、ファッションモデル、特撮ネタ、TVドラマ、なんでもござれ!!
ペタ、コメント、どしどし募集中なので、お気軽にください☆

先週、土日のお話。

ラストは、日曜のメインイベントはコチラ☆



image

仮面ライダーオンリーライブ!正義のMasquerade-仮面舞踏会-カラオケ

会場は日本橋、CLUB COCHLEA.mini

仮面ライダーソングしばりの、

ライダーソングしか歌わせないという、自分的に神でしかないイベントグッド!

宝城あかりさんから、だいぶ前に告知されてて♪

とっくに行くの決定してましたアップ


主催者さんから、セトリ指定もあったみたいで←

かぶりが一切なしメラメラ

それもあって、昭和から平成まで幅広い曲が聴けました



image
まず最初は、

レッツゴー!!ライダーキック/藤岡弘、(初代ライダー)

この日の出演者全員で、原点にして頂点のこの曲

歌詞カードも入場の時に配られてて、お客さんも一緒に歌える感じでした音譜

イベント全体のMCを務めてた南かおりさんと、出演者全員で。


image

image

image

image
宝城あかりさん しし座

仮面ライダーストロンガーのうた/水木一郎(ストロンガー)

愛が止まらない/INFIX(ZO)

少年よ/布施明(響鬼ED)

Switch On!/土屋アンナ(フォーゼ)

あかりさん、トップバッターでした♪

そこまで、ライダー好きのイメージがない彼女べーっだ!

MCで話してた、‘オーズなら観てた’発言に逆に驚きました!

シャリンシャリンシャリーンのやつ、ってお金

↑よく、オファーかかったな。

知らない曲ばっかりで、だいーぶ苦労もしたと思います!

曲紹介と、作品の紹介もじっくりする感じだったので…

紅白でも歌われた曲、とか土屋アンナさんの曲とか、

そのヒントで、だいたいわかったひらめき電球


歌詞はカン〇ペのiPadを持ちつつではあったけどパソコン

肝心のとこでは伸びのあるヴォーカル活かせてたと思います☆

オーズか、大黒摩季だったらもっと本領発揮できたかな?



image

image

image
TAKAさん(AGGRESSIVE BEAT CIRCLE )キラキラ

JUST LIVE MORE/鎧武乃風(鎧武)

仮面ライダークウガ!/田中昌之(クウガ)

仮面ライダースーパー1/高杉俊价、こおろぎ'73(スーパー1)

ぼくのライダーマン/コロムビアゆりかご会(ライダーマン)

ユニットの相方・MITSUNAさんはこの日、裏方で参加しててソロで。
なにげに初見だった、TAKAさん!

いきなり鎧武だったのもあって、テンションあがりましたオレンジ

ライダー、スゴく詳しいわけじゃないみたいですが←
平成~昭和にさかのぼってく感じのセトリになってたし、

練習も、しっかりしてたんだなとグッド!



image

image

image
みきてぃー さんキラキラ

ELEMENTS/RIDER CHIPS Feat. Ricky(ブレイド後期OP)

戦え! 仮面ライダーV3/宮内洋、ザ・スウィンガーズ(V3)

我ら思う、故に我ら在り/氣志團(ゴースト)

Life is SHOW TIME/鬼龍院翔 from ゴールデンボンバー(ウィザード)

平成、しかも最近の作品が多くて!

個人的にはツボだった、セトリニコニコ

ライダーへの入りは電王だったみたいで、自分と一緒。

お客さんに好きなライダーを聞いてまわったりもしてて、

最前にいたし当然聞かれて、斬月(の中の人)って話しましたにひひ

↑テニミュも好きみたいで、すぐに伝わった

ウィザードリングしてたり指輪
衣装のスカートによぉく見たら仮面ライダーGIRLSの缶バッジが付いてたりしてて

あとで思わず話しかけさせてもらいました☆


image

image

image
たっちーさんキラキラ

セタップ! 仮面ライダーX/水木一郎(X)

ライダーアクション/子門真人(2号)

Break the Chain/Tourbillon(キバ)

仮面ライダーAGITO/石原慎一(アギト)

いでたちも、南光太郎っぽくて?

このイベントへの、ガチさがよくわかるたっちーさん!

ハイトーンな歌唱力と、

物静かに語るMCのギャップもカッコよかったですチョキ

キバの曲の時、瀬戸康史の話もちょろっと出たりね♪

Break the chainとか、何度聴いたかってくらい聴き込んでるんで

サビのとこ、一緒に口ずさんでましたべーっだ!




ひとまず、前半ここまで。

この後、休憩タイムはさんで後半戦へ!

演者さんも多いし、長くなるんでまた次の記事で書きますパー



ペタしてね