2回目の緊急事態宣言が出たことで再びテレワークが推奨されていますが、当院の患者さんの中にも、コロナ禍でテレワークが増えた方が多くいらっしゃるみたいです。
 
 
 
『家にいるとつい家事をやってしまうから奥さんが喜んでるよ!』
 
『子どもがいると大変!』
 
 
など、今までもたぶんこれからもテレワークとは無縁であろう院長と私は、患者さんのお話をとても興味深く聞かせていただいています照れ
 
 
 
一方で、外出自粛、さらに在宅でのお仕事が増えたことて運動不足になっている、パソコンの前に座っていることが多くて肩や腰が痛む、目が疲れるなどのお悩みも多く聞かれます。
 
 
前回の緊急事態宣言の時にもこのようなご相談を受けましたが、おひとりおひとりのお悩みに合わせて院長がじっくり丁寧に施術しますので、ぜひ当院におまかせ下さいねOK
 
 
 
 
 
 
 

施術

 

 

 

 

 

そして定期的にほぐしてもらうのももちろん大事ですが、ご自身で予防することもとても重要なんです!!

 

長時間同じような姿勢になりがちなので、意識してこまめに首や肩、腰を回す。伸ばす。

 

これだけでもぜんぜん違いますグッ

 

 

 

 

それと前回の院長日記にもありましたが、縄跳びは全身を使うので運動不足の解消にはかなりおすすめだそうです!

 

院長も休日にはよく近所の公園で跳んでいますニコニコ

 

 

 

気分転換をかねて近所をお散歩するのもいいですし、ごく短時間の、ごくごく軽い運動で十分なので、毎日少しでも体を動かしてストレスも運動不足も解消しましょう!