新入社員が辞めていく理由 | 奇跡を起こす!起業・売上向上のコンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ

奇跡を起こす!起業・売上向上のコンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ

<小さな会社に奇跡を起こす!>起業・売上向上(ときどき事業再生)コンサルタントの駆け込み寺的なブログです。
~公開しませんのでお気軽にコメントでの相談承ります~

「4月から入社した新入社員が辞めちゃうんです」
昨日聞いた、ある経営者さんのボヤキつぶやき...。

このシーズン、よく聞く話ですなぁ...。
で、このような場合、経営者さんのとる行動はおおよそ2つ。


A・「うちのやり方に問題があったんかいな?」と理由探しをはじめる...。
B・「近頃の若いもんは‼」と新入社員を否定しはじめる...。


あ、これ、経営者さんじゃなくても
管理職の方々にも当てはまるんだろね。


でも、これ、
どちらがいいとか悪いとかって話じゃなくて


どっちもせんでエエ...んです。



この場合、
経営者と新入社員という主従関係である以上
「主」である経営者さんは、

...オロオロしちゃいかんのです。
...ブレたらあかんのです。


だから、
自分のことも
他人のことも
責めなくていい。



ただひとついえることは、
「従」である新入社員の前提は
およそ「怖い」が前提になってるから、

新入社員が己を責めちゃうことがないよう見守る

...だけでいいんです。


...くれぐれも
睨むんじゃなくて、
見守ってあげてください!