大宮駅の改札口前の | 奇跡を起こす!起業・売上向上のコンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ

奇跡を起こす!起業・売上向上のコンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ

<小さな会社に奇跡を起こす!>起業・売上向上(ときどき事業再生)コンサルタントの駆け込み寺的なブログです。
~公開しませんのでお気軽にコメントでの相談承ります~

「マメの木」の上には



$オフィシャルBLOG




地元のFMラジオ局の巨大垂れ幕(これまたデカい)が




ビシッと掲げられてました!







最近テレビCMや特番でも




「私たちがいまできることは?」




と、さかんに叫ばれてますが




特別なことを無理してはじめなくていいと思うんです



それぞれが、できることを始めればいい・・・




おとといのブログにも書きましたが




今の混乱から抜け出して「いつもどおり」に戻りたければ、




リアルな情報をもとに判断したうえで、みんなで「いつもどおり」のことをすればいい!






この垂れ幕を掲げたてるのはFM局・・・




どんどんリアルな情報を発信してほしいです







検査過程に誤りがあった可能性を示唆してますが




決して「福島県産」の「牛肉」だからといって




検出されない放射線物質が検出された、とゆーような




リアルでない情報だけは勘弁してほしいです・・・むかっ







それに、先日基準値を3回下回れば出荷制限解除・・・という




厚生労働省からの発表もありましたが




基準値発表どこでしてるか知らない人のほうが多いと思う・・・




厚生労働省のホームページで




発表してるページになかなかいけない・・・




しかもあて名は「報道関係者各位」だし・・・






そろそろ消費者であるみんながわかるようにしなきゃならないってことに



気づいてほしいものです。






なので、




すくなくとも、このブログを読んだみなさんは




先の上げたホームページをブックマークするのではなく




最新かつリアルな情報を得るために




「緊急時モニタリングの検査結果について(福島県産野菜)」で検索しましょう!!




検索して、正しい情報を得ましょう!!




きっと、野菜についていえば「いつもどおり」に流通する日はきます






そのときには、生産者である福島の農家の方々も胸張って




市場に出すあるいは売りきにてくださいね!!




まってますよ!!




消費者のみなさんは「いつもどおり」の買い物ができるとわかったら




「いつもどおりの買い物」をしましょう!!!








これこそが、「私たちがいまできること」・・・なんだと思います





情報は与えられるものじゃない、得るものですから・・・




では、




また!!