第46話
 
すっかり元気になったサラは以前の様な頻度で
見掛けなくなったステラが気になっていた
「ねえママ?ステラは?」
ステラは大統領母子テロリストによる拉致事件の責任を問われ
大統領官邸から海外要人警護の配属変更をしていた
大統領官邸に勤務していた頃よりも自由時間が増えた為
日本からやって来た甘川老人の合気道道場では内装工事の
資材が道場内の片隅に積まれた状況でも一向に構わず
甘川老人とステラの2人だけがが稽古するには十分だったため
お互いの都合に合わせて続けられていた
救出チームのリーダーを務めた軍曹は中東同盟国から帰還後
サラの救出任務の報告書をまとめ上げて国防総省に報告し
所属の海兵隊より退役手続きを済ませて一般国民となった
無職になった軍曹は再就職活動を一時停止させて
中東で見たレジスタンスの外壁のリフォームを思い出して
それを実行するようになった
それと掃除・洗濯・料理と自ら行う身として街へ食材の買い出し中に
トレーニングセンターで見掛けた一枚のチラシには「AIKIDO」の文字
軍曹はセンターのスタッフに詳しい事を尋ねると
「日本の武道をこの町で新しくオープンするとかで
ちょっと動画で調べたんだが、なんか胡散臭い感じだな」
軍曹は合気道の言葉だけは知っていたが詳細までは知らなかった
更に尋ねると小柄な日本人の老人が大人相手に投げまくっていると
あれは事前に決めたルールでなければ無理と思うとか
あんな小柄な老人にはそんな腕力を持っているとは思えないとか
「日本の柔道選手は強いと知っているが、あれはどうも」と
あんな事は有り得ないとヤラセの要素があると言われ
軍曹はますます気になった様子だった
トレーニングセンターのスタッフから次の事を言われた
「オープン日は自由見学と聞いているから行ってみては?」
 
                            つづく