不思議な機械と仲良しなボディワーカー「ゴロー」こと、天神貴文です!
ボディワークをやってると。しょっちゅう不思議とういうか、人体の面白さに出会うことがあります。
今日お越しいただいたK様、現在こまめに通って頂いてます。
ボディワークのコースでは、まず問診しながら「NES」のスキャンを行います。通常のNESセラピーとは違って詳細なセッションなどは行いません(お客様が興味を持てば、お時間を作って通常のセラピーを受けていただくことになります)。
スキャンの目的は、現在のエネルギーブロックを見つけて「マイヘルス」(近々紹介しますね)で調整をするためです。これやっとくと、経絡とかの氣の通りがよくなってお客様の体の反応もいい気がするんですよね!
で、そのあとに骨盤から脊椎の調整をおこなって脳と体全体の組織・器官との神経伝達を回復させます。だいたいこのあたりで自己治癒力が働きやすい状態にもっていくという私の施術の目的は達成しています。
その後はお体の状態をみながら、気になる症状や全体的なバランスを調整する方向で施術していきます。
昨日のK様は、骨盤~脊柱の調整後にまだ背骨が気になるとのことでした。もともと慢性的な腰痛をお持ちで今日も可動域がいまいちで痛みもある。手技にて色々アプローチしていくと最終的に腰の後屈(腰を反らす)がツライし痛みが残りました。
k様はかなり敏感な方で、経穴(いわゆるツボ)に刺激を与えると、経絡(気の流れる道)を通してつながっている体の別な箇所にも色々と感じることができます。ひとつの経穴への刺激がどんどん別な箇所に波及していくのを実況中継できる方で、こういう方がたまに来られると施術も面白いです。
最終的に「後渓:小指の付け根外側あたり」と、「申脈:足の外くるぶしの下あたり」という2つのツボを刺激すると比較的楽になるとのことで、同時刺激でじっと待ってたら、全く触ってもいない左腕の真ん中あたりが痛くなってきたと言います。
そのあたりを通っているのは、経絡的には大腸経という経絡でしたが、慢性的に下痢と便秘を繰り返す体質なのを思い出して、そこを刺激!
滅多に使いませんが確かそこにも大腸経に属するツボがあったはず・・・。
少し痛いのを我慢してもらいながら痛みが消えるまでまっていると、腰の後屈が大丈夫になっていました!
これまで色んなツボで腰が楽になるのを見てきましたが、このツボは初めてでした!
ツボって「~に効くツボ」とかではないんです。その時のお客様のお体の状態で必要なツボは変わるんです。
今日はなんとなくK様の体が、「いいとこまできたけど、そこじゃなくてこっちだよ!」って教えてくれた感じでした。
こういうことは良くあるんですが、その度に人体って不思議で面白いなぁと感動します!
ただ、そのあまりの奥深さに、訳がわからなくなることもしばしばですが・・・。
まぁ、手技には他にも色々なアプローチがあるんですが、東洋医学なんかはホントに奥が深くて面白いので、私的には「一生研究材料には困らないなこりゃ!」と出会えたことに喜んでます(笑)
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
☯ NES セラピー / リパターン・ボディワーク ☯
【 住所 】 滋賀県湖南市石部中央4丁目3-34-2
【 アクセス 】 JR草津線 石部駅より車で約3分
【 定休日 】 月曜日・特定日(ご相談に応じます)
【 営業時間 】 9:00 ~ 最終受付20時まで(ご相談に応じます)
【 TEL 】 090-8364-7329
【 E-mail 】 nes.tenjin@gmail.com