”俳優キアヌ・リーブスさんからのメッセージこれから起こることは、世界に衝撃を与える?!他” | ネロリのSea Side Story 〜煌めきの中へ〜

ネロリのSea Side Story 〜煌めきの中へ〜

☆スターシードの目覚め☆
溢れる気持ち 分かち合う喜び
恐れず 隠したりせず 明かりを灯し続けて
私があなたに伝えたいメッセージ…
無限への扉を開け ワンネスへと繋がるために…




部分転載記事👇




キアヌ.リーブスさんは、闇の権力の病的な真実を暴露したいようですが、

それを公開する時には、みんなに見てもらえるようにしたいとのこと(彼のtelegramを)
 
フォロワー数を10万人にしたいそうで、現在の登録者数は4万人とのこと。

シェアして、みんなにフォローしてもらうことで、

キアヌさんの達成を手伝ってほしいそうです❗

👇👇
https://t.me/KeanuReevesOfficiaI

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

以下は、キアヌ.リーブスさんのメッセージを、キアヌさんのtelegramからシェアしますね💕



『一人だと、できることは、ほんの少しだけど、皆一緒だとできることはたくさんある。

これから起こることは、世界に衝撃を与えるだろう。


グランドフィナーレ:

救世主...

みんなにシェアして、
私(キアヌ.リーブス)のチャンネルでこれから話すことを伝えよう

KEANU REEVES 🔒

もうすぐです。』

*:.。..。.:*・゚゚・*


『長い間、暗闇の中で生きていると、これらの朝が夜のように感じられる。






*:.。..。.:*・゚゚・*

 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

下記は、再シェアになると思います❗💕

このタイミングで、本日の越智先生の投稿を見たのには、意味がありますね😲🎶






























 

 

ハリウッドのスターの中でも豪邸に住んでいないのは私くらいなものでしょう。

ボディガードもいませんし、高級な服も着ていません。

私は1億ドル(100億円)相当のスターだそうですが、

今でも地下鉄に乗っていますし、大好きなんですよ!

結局は、どんな悲惨な状況の中でも素晴らしい人は力強く生きることができる、

ということには誰もが同感できることかと思います。

あなたの人生で何が起きていようとも、あなたはそれを乗り越えることができます!

人生は生きる価値のあるものです。

あなたの人生の中で苦労したすべてのことのおかげで、今のあなたの存在があります。

苦難の時はあなたを強くするだけなので、そんな時には感謝しましょう。

私の友人の母親は、一生を通して健康的なものを食べてきました。

アルコールや「体に悪い」食べ物は決して口にせず、毎日運動をし、

体は非常に柔軟で、とても活動的で、医師が薦めるサプリメントは全部摂り、

太陽に当たる時は必ず日焼け止めを塗り、

また日光に当たる場合も可能な限り短時間で済ませていました。

つまり誰もが考えうる限り最大限で健康に留意していたのです。

しかし、彼女は今76歳でガンと骨髄のガンになり、非常に深刻な骨粗しょう症になっています。

その一方、私の友人の父親は大量のベーコン、バター、脂肪を食べ、

運動など本当に一切したことなく、夏になるたびに真っ赤になるまで日焼けするなど、

他人の指図には耳を貸さずに人生を最大限に生きるような生き方をしたわけです。

彼は81歳で、医師曰く、彼の健康状態は若者レベルだと言います。

毒からは完全に逃れることは出来ません。

毒はあちこちにあり、あなたを見逃さないでしょう。

まだ生きている私の友人の母親は、

「私の人生がこんな風に終わるのなら、したらいけないと言われていたこと全部をやって、人生をもっと楽しむ生き方を選んでいたのに!」

と言っていました。

この世を出る時に生きたままの人はいませんから、

どうかあなた自身を真剣に考えすぎた上で扱うのは止めてください

おいしい物を食べましょう。

太陽の下を歩きましょう。

海に飛び込みましょう。

あなたは自分の心を隠された宝物のように運んでいる、というのが真実です。

馬鹿げたことをやりましょう。

優しく生きましょう。

人生にはその他のために使う時間なんてないのですから。

私は尊敬の念を見せるように育てられました。

ドアを開ける前にはノックをするように教えられました。

部屋に入る時は挨拶をするように。

そしてお願いします(please)、とありがとう(thank you)を言うように。

自分よりも年上の人には尊敬の念を払うように教えられました。

私が席に座っていて、他の誰かが席を必要としているなら席を譲ります。

返事は「イエス、サー」か「ノー、サー」と答え、誰かが助けを必要としている時は、

横に立って眺めているだけじゃなくて手を差し伸べます。

自分の後ろに入ってくる人のためにドアを押さえ、必要な時は「すいません」と言います。

人を愛するのは、その人から自分が何かを得ることが出来るから愛するのではなく、その人の人となりを愛します。

そして何よりも大事なのは、自分が他人からされたい扱いを、

自分も他人に行うよう育てられたということです。

それが尊敬というものです。

あなたも同じように育てられたのでしたら、これをシェアして下さい!

あなたの自宅がどれだけ大きくても、乗っている車がどれだけ見栄えがよくても、

銀行口座の残高がどれだけ大きくても関係ありません。

私たちの墓(死)は皆同じです。

謙虚に生き続けましょう。(キアヌ.リーブス)

シェア終わり❗

ありがとうございました。

❇️その他、フェイスブックより