Q Proof - ついに木曜日に来るか!? NEW!2019-06-05 | ネロリのSea Side Story 〜煌めきの中へ〜

ネロリのSea Side Story 〜煌めきの中へ〜

☆スターシードの目覚め☆
溢れる気持ち 分かち合う喜び
恐れず 隠したりせず 明かりを灯し続けて
私があなたに伝えたいメッセージ…
無限への扉を開け ワンネスへと繋がるために…

Q Proof - ついに木曜日に来るか!?

 
転載元 mari-love-usa さん
 

テーマ:

              皆さま、アメリカ、オレゴンからHello!

 



早速、今朝入った情報をお伝えします!

最近のQマップで、「Boom Week Ahead」の予告もされています。

また、昨日のFoxニュースでのサラ・カーターさんも断言していました。

「Declassification(機密解除)は、いつ来てもおかしくない。多分、今週中に行われ

る見込みです。」爆  笑グッド!




そして、これです!

トランプ大統領、バージニア教会へ突然現れる


                     



6月2日、トランプ大統領はバージニア州のゴルフクラブの帰りに、バージニア・

ビーチで起きた射撃事件で、被害者の方々の為に黙祷を捧げるため、バージニア教

会へ予定外で立ち寄りました。

そこで、大統領が入場した時に、かぶっていた帽子を脱いだのですが、その時の

へアースタイルが突然話題にされ、Qパトリオット達は、このQドロップに目を向けた

のです!

私も「ええ〜〜!? これって、トランプさんのボディーダブルか?」 と思いなが

ら、ビデオを何回も観てしまいましたが、やっぱり彼だったんですよ!



               

赤線の箇所に、[comb your hair]とあります。

髪をとかしなさい。という意味ですね。

このドロップのタイトルは「インターネット上の情報の自由を主張する権利は

Deep Stateにとって恐怖である」です。

Deep State の傘下であるCNNを始めとする主流メディア、YouTube, Google, SNS

は、反トランプ派の主張を前に押し出しながら、トランプ支持者の主張を全てセン

サーシップにより規制、削除してしまう現状が、特にここ最近、ますます酷くなっ

ています。Q873ドロップでも言っている通り、AT&Tが原因ではなく、すべて裏で操

作しているカバールの悪事である事が伺えます。

3日前に、Googleの不具合が出ましたが、これはおそらくホワイトハットの操作だっ

た事を匂わすQからのサインも掲示されています。




6月3日のトランプ大統領のツイートで、"Stopped" の綴りのPが抜けていました。

#1970で、Qはボード内で受けた匿名者からの質問をポストしていました。

                

Qは [P]の意味は、Payseur家ー古くから継承されているカバールの血統か。と

タイトルで提示していますね。
 

Qドロップでよく使われている、[  ] の記号に注目。

[  ] = kill box/kill bracket

キル・ボックス/キル・ブラケット=軍事用語で破壊計画に入っている人物を指す時に

使われる記号。



ここでは詳しい内容は避けますが、Lewis Cass Payseur は、 (1939年逝去)

当時はカバールのトップの人物だったという事です。

トランプ大統領のツイートは、Pをひとつ除いた事で、ストップ(止める)という単語

と、かけたのでしょうか!? ウインクグッド!カエル



                

そして、Qドロップの#1440がこれです!

ちょうど一年前の2018年6月3日です!

これを逆さにするとピストルの形になるとか、ハンマーの形をしているとか、、


更に、偶然の事件ではないと思いますが、2日前に、ヒラリーの手下として働いていた

IT関連の人物が逮捕されています。

もしかしたら、それに伴い、証拠データ保護の為、Google等の不具合が発生していた

のかもしれません。

BLACKOUT NECESSARY(電力供給停止の為の停電)が必要だ。

 

あるいは、上の言葉通りの解釈で、ホワイトハットがテストしていたのか?


              ? ? ?


という訳で、


最後の結論は、


DECLAS = Declassification Day(機密解除) = D - Day の日に行われるのか?



D - Day = ノルマンディー上陸作戦 (1944年6月6日)



          虫めがね   ノルマンディー上陸作戦:

第二次世界大戦中の1944年6月6日に連合軍によって行われたドイツ占領下の北西ヨーロッパへの侵攻作戦。

正式作戦名「ネプチューン作戦」
軍事的オペレーションを総称して単にDayの頭文字をとって、D-Dayと呼ばれる。



                

                今週の木曜日、

       6月6日はこの D-Day から75周年を迎えます。びっくり


もしかしたら、もしかしたら、、、、、


ですね!! 


という訳で、皆さんと共に、楽しみに待つ事にしましょう!

でも、また外れたらガッカリなので、あまり期待しないように。爆  笑


今日も最後までお読みくださりありがとうございました。