イラクディナールに関するDCからの情報 5/16 | ネロリのSea Side Story 〜煌めきの中へ〜

ネロリのSea Side Story 〜煌めきの中へ〜

☆スターシードの目覚め☆
溢れる気持ち 分かち合う喜び
恐れず 隠したりせず 明かりを灯し続けて
私があなたに伝えたいメッセージ…
無限への扉を開け ワンネスへと繋がるために…

イラクディナールに関するDCからの情報 2014年5月16日
          たきさんのホームページより            ホームへ戻る

http://www.dinarguru.com/#ixzz2zpAc04ey

5-16-2014   Intel Guru DC   [via Adept1]  


米国はついに多くの前進、後退の後にレートを受け入れた。問題はイラクの手に渡された。イラク中央銀行(CBI)と マリキ首相は最終告知をしたいと思っていて、昨日から何かスタンドプレーをしようとしていた。今、昨日の朝以来、世界中のいろいろな機関の窓口の係員のコ ンピューター画面にまでさえ、午後から夜にかけてレートが表示されたり消えたりしている。今朝は多くの国で人々がチェックインし、ある人達はCBIの銀行レベルで、ある場合には窓口係員レベルでレートが表示されるのを見た。


イラクでは告知 が行われたが、過去にこのようなことが何回もあったので人々は、話は止めにして実行をしてほしいと言っている。彼等はモスクで、6時に人々が交換出来るよ うに銀行の窓口を開き、デノミを実施するとの告知をした。これは実際に実行されたが、その日はもう遅くなったので、窓口は閉じられた。私の友人はバグダッ ドで実際に通貨交換をして貰った。他の人達は結構高いレートだったと言っている。物事は旨く行っていると思われる。交換は下のレベルにまで降りてくるよう に思われる。他の全ての通貨についてもレートが変更になると思われる。