練馬15匹多頭飼育その6

 

 

 

15匹多頭飼育の家は、

私の登録地域ではないため、直接関わっていません。

個人情報保護のため、詳細を知りません。

 

 

猫の写真も、リストも無いし

デッドラインがいつなのかわかりません。

 


あくまでも飼い主責任なので、

練馬区の地域猫助成金などの支援は使えません。

 

 

本人の同意がなければ、

不妊手術も保護・譲渡もできません。

 

放っておけば多頭飼育崩壊でしょう。


 


 

多頭飼育崩壊はこわいですが、

頭数、年数、飼い主、飼育方法などで

解決の難易度は違います。

 

 

本件はこれまで関わってくださった方のおかげで、

そこまで絶望的ではありません。

 

 

昨年、見かねた方が

お金を払い、お願いして

少しづつ不妊去勢手術を進めてきました。

 

 

いつか置き去りになることを予見し

耳先はV字にカットしています。

 

 

飼い主の協力が得られず

感謝どころか罵倒されて

その方は手を引いてしまいましたが、

 

今も、仲介された方、福祉が関わり

役所に相談もされています。

 

 

 

 

情報を整理するとこわくない

 

 

15匹のうち、

1匹は、飼い主の猫?(メス・手術済、連れていく?)

1匹は、もらわれた?(らしい)

1匹は、うちに来た黒白ふみちゃん

2匹は、うちに来る予定の黒い子猫
 

 

 

残りは10匹

うち、5匹(メス3、オス2)は

すでに手術済(耳カットあり)です。

 

未手術は5匹だけ。

ほとんどオスらしい。

 

 

最悪、飼い主がいなくなり、

猫が置き去りになっても

子猫が生まれて増えることはない。

 

 

 

もしやるとすれば、

・猫5匹のTNRなら、それほど難しくない

(手術費用は、全額持ち出しになりますが…)

 

・ふみちゃんみたいに若くて慣れた猫なら、

 譲渡できる可能性がある

(保護費用は、全額持ち出しになりますが…)

 

 

 

 

とにかく、今できることを一つづつやるしかない。

ふみちゃんを新しい飼い主につなげる。

黒猫2匹を手放してもらう。

 

 

 

飼い主の協力さえあれば、

簡単なことなのにね。

 

結局、猫の問題ではなく、

人の問題なのです。

 

 

 

 

 

 

ふみちゃん飼い主様を募集中

 

以下のサイトのどこからでも応募できます。

 

 

【ハグー  猫の里親募集】東京都・ハチワレ白ソックス、素直なふみちゃん(ID:2505-00270)

 

【ペットのおうち 猫の里親募集】東京都「ハチワレ白ソックス、素直...」 - (514889)

 

ふみ(黒白猫) - ADOPTION PARK

 

 

 

 

練馬区で子猫を見たらご相談を

子猫の保護・譲渡のノウハウを教えます。

必ず母猫の不妊手術しましょう。

捕獲方法や病院はお尋ねください。

 

 

 

**************

 

 

 
ペット終生飼養相談・支援ボランティア団体【登録制】
飼い主の健康上の理由などで

犬や猫を飼い続けることができなくなった場合に、

新たな飼い主につなげるための保護・譲渡活動をします。

 

▶ 対象:次の①~③の全てに当てはまる非営利団体 

①18歳以上の方が2 名以上いる

②1年以上の譲渡活動経験がある方がいる

③代表者と構成員の半数以上が区内在住 

※法人格の有無は問いません。

 

▶申込:事前に 電話で連絡の上、直接、生活衛生課 管理係☎5984-2483

 

私も申込みましたドキドキ

 

*************************************

 

 

下のバナーをクリックするとランキングの応援になります

 

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村