私は生きているうちが全てなので

死んだ後には執着しない。

 

骨はいらない。

合祀でいいと思っている。

 

 

しかし夫は骨を残しておきたいので

猫が死ぬと個別に火葬し、お骨上げをする。

 

 

すでに骨壺が10個もあり、

保護活動を続ければ増える一方だ。

夫は後のことは何も考えてない。

最後を始末するのはいつも私💦

 

 

しかし今回はお骨上げのおかげで

衝撃的な事実が発覚した。

 

 

 

 

 

閲覧注意 骨の写真

骨の写真が4枚続きます。

苦手な方は見ないでください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

並べられた骨を見ると

 

 

後ろ脚に黒い棒?

 

骨の中に何かある。

 

金属⁉

いったいどういうこと?

 

 

※マイクロチップは気づかなかった。

きれいな原型では残っていなかったと思う。

 

 

 

 

骨折の治療痕

 

私達が保護するより前に、

すずは骨折の治療で

足に金属を入れていたようだ。

 

 

私達と暮らした10年間

高い所に上り下りできるくらい

足の不具合は無かったので

まったく気づかなかった。

 

完璧で見事な手術だ。

 

 

高度な骨折手術ができる動物病院は限られている。

治療費は30~50万円くらいするだろう。

 

 

すずは捨て猫だと思いこんでいたが

そんな大金を使った猫を捨てるだろうか?

 

 

迷子にしてしまい

心配していたのではないか?

ずっと探していたのではないか?

すごく悲しんだのではないか?

 

 

 

できることなら

前の飼い主に

私達と出会ってからの

幸福なすずの生涯を伝えたい。

 

 

 

 

 

 

すずの過去を探る

 

インターネットで

10年以上前の迷子の茶トラを探したが

見つかるわけがなかった。

 

 

 

 

動物病院の見当はついていた。

整形外科の名医がいる病院

 

 

ホームページを見ると

大腿骨骨折の症例に

すずとよく似たレントゲン写真があった。

 

 

 

飼い主を特定することは無理でも

少しでも手がかりがないか

院長先生に見てもらうことにした。

 

つづく

 

 

 

  飼い主様募集中!

 

 

 

 

 

ただ今募集中の猫たち

「猫の里親募集」NPO法人ねりまねこ: ペットのおうち

 

 

子猫6匹一覧↓

 

美猫姉妹

サビ 瑠那(るな)ちゃん

おだんごシッポがかわいい。人なつこい。

 

*************

文豪兄弟 

超ひとなつっこい、お留守番できる

 

「由紀夫くん、...」

 

龍之介くん

 

 

*************

 

超ひとなつっこい黒白

好奇心旺盛 遊ぶの大好き

男の子 ショウくん

 

*************

シャイな三毛姉妹

 

4ヵ月一緒に暮らして、私達には慣れてきましたが初めての人は怖がります。

長~い目で暖かく見守ってあげてください。

 

しーちゃん メス 

夫とお布団で一緒に寝ます。なでるとゴロゴロですが

知らない人にはシャーシャー言います。

 

みにーちゃん メス 

おとなしくて撫でられますが、ビビリです。

人の手が届かないクロゼットの上が安心。

夜は恐る恐る布団に来るようになりました。

 

どうぞ宜しくお願い致します。

 

********

 

 

持続可能な野良猫対策(全4回・質疑応答)

 

フォスターアカデミー オンラインセミナー

公開期限1年なので、ぜひご覧ください。

 


 

第50回「〜官民協働の成果〜」15分- YouTube

 

第51回「〜野良猫対策の進め方〜」19分- YouTube

 

第52回「〜保護・譲渡について〜」 18分-YouTube

 

第53回「~未来への処方箋〜」19分-Youtube

 

第59回「持続可能な野良猫対策 質疑応答編」57分 - YouTube

 

**************

 

下のバナーをクリックすると

ランキングの応援になりますヽ(^o^)丿

 

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村