セカンドセレクト動物病院さま(練馬区東大泉)

募金箱からご寄付をいただきました。

ご支援くださり心より御礼申し上げます。

 

 

 

 

来年から小銭が大変ですよ。びっくり

 

 

 

募金は郵便局のNPO法人口座に入れてましたが、

来年1月17日から

硬貨取扱料金が新設され

枚数に応じた手数料がかかります!

 

 

例えば、

1円玉を51枚(51円)入金すると

550円の手数料がとられるということ。

 

マイナスになっちゃいますね(;´・ω・)

 

 

 

今回は1000枚未満なので

来年1月17日からは

1100円の手数料がかかるそうです。

 

もちろん、大切な募金ですから

1円たりとも無駄にはできません。

 

 

手数料がかからない方法は

 

・無料枚数が多い別の金融機関を利用する。

・小分けに入金する

・自分のお札と交換する

・動物病院やペットフード等の支払いに細々使う

 

いずれの方法も面倒です。

 

キャッシュレスの時代が

じわじわ来てます。

 

 

***********

 

いよいよ今週末、板橋区で

「ノラ猫の問題をケンカしないで解決するセミナー」

 

12/18㈯ 午後2~4時

板橋区立グリーンホール

ご参加は無料

定員70名

 

残席あります。

板橋区民だけでなく

猫問題の解決に関心がある方なら

どなたでもお越しください。

 

 

事前にお申込みフォームにご入力ください。

https://ws.formzu.net/fgen/S74889206/

 

講師:地域猫活動アドバイザー石森信雄氏、NPO法人ねりまねこ

 

主催:いたばし対話プラス

後援:板橋区

共催:しむらねこ

 

 

板橋区内は

まだまだ野良猫がいて

見過せなかった個人が

悩み、迷いながら

TNRや保護をしています。

 

 

お互い知らないだけで

板橋区内外の人達が

たくさん関わっています。

 

 

私達も数々のご相談が寄せられますし

板橋区に接する練馬区エリアで

実際に活動もしています。

 

 

 

ゆるやかなネットワークを作り

官民協働の体制を整えて

板橋区の猫対策を

ワンランク上に引き上げたい。

 

今回のセミナーを

その第一歩にしましょう。('◇')ゞ

 

************

 

かわいい猫20匹大募集中!

NPO法人ねりまねこ里親募集: ペットのおうち

 

青い目の兄弟 おもちくん、マリンくん

人なれ完璧、一緒に寝られます♪

 

************

日本全国ネコ会議Vol.3 -大阪ねこの会:NPO法人ねりまねこ (youtube.com)

ねりまねこ15分、大阪ねこの会15分、対談約1時間10分

 

 

**********

猫トラブルを解決する対策です。(講演1時間、質疑応答30分)

第7回 猫問題解決ボランティア育成プログラム ねりまねこと学ぶ地域猫の成功例、失敗例

 

 

**************

 

下のバナーをクリックすると

ランキングの応援になりますヽ(^o^)丿

 

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村